ナゴヤトコラムクリスタルリバージュの「塩焼きそば」 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(2)【本山】 「名古屋鉄板焼きそば」はソースだけじゃない! 池下・クリスタルリバージュの「塩やきそば」塩焼きそばも鉄板に載れば名古屋めしです。最強のご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」を巡るナゴヤトコトンの旅。今回は地下鉄池下駅から徒歩3分ほどの場所にあ... 2024年02月09日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラム亜麻仁珈琲「鉄板焼きそば定食」は麺の旨さ際立つ王道の一枚 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(1)【高畑】 高畑・亜麻仁珈琲の鉄板焼きそば定食(焼きそば大盛り)麺の美味しさが際立つ、これぞ王道の「名古屋鉄板焼きそば定食」です。名古屋市内だけで200店舗以上が提供している「名古屋鉄板焼きそば」。先週のプロローグ編では「名古屋鉄板焼きそば」は日本三大... 2024年02月02日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラム真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(プロローグ) 「名古屋鉄板焼きそば」こそ真・最強ご当地焼きそば!冒頭から質問です。皆さんは「ご当地焼きそば」といえば、どんな焼きそばを思い浮かべるでしょうか?最初にパッと思い浮かぶのは静岡の「富士宮やきそば」か秋田の「横手やきそば」と言う方が多そうですね... 2024年01月26日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラムラッシュ時は2分に1本!地下鉄東山線より本数が多くて便利な名古屋最強バス路線とは!? バスなのに2分間隔!? 地下鉄よりも便利な名古屋最強バス路線とは?全国各地で街の人たちの足を支える「路線バス」。名古屋でも市バスや名鉄バスの路線が網の目のように広がり、名古屋人たちの日常の移動を支えています。一般に路線バスといえば、鉄道では... 2024年01月14日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラム一つの公園なのに名前が2つ!? 2つの市にまたがる超激レア公園に行ったら市境がくっきり見えました どう見ても一つの公園なのに名前が2つ、いったいなぜ!?日本でもここにしかない(かもしれない)超激レア公園が名古屋エリアにありました。公園の北と南で名前が違う!?名古屋市西区にある「こも原東公園」は、西区こも原町の住宅街の中にある公園。グラウ... 2024年01月10日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラム【節分恵方】60年に一度の奇跡!2024年に絶対に行くべき名古屋の最強節分スポット1選【龍泉寺/徹底解説/まとめ】 今回逃せば次は60年後! 尾張四観音の一つ「龍泉寺」は、2024年に「辰年」と「恵方」が重なる奇跡の年を迎えます本記事は2024年の節分に関する内容となっています。2025年2月2日の節分についてはこちらの記事よりご覧下さい。2月3日は節分... 2024年01月06日ナゴヤトコラム
ナゴヤトコラム似てるけどちょっと違う!名古屋のお雑煮には欠かせない「もち菜(正月菜)」と「小松菜」 左はもち菜、右は小松菜 違いがわかりますか?お正月に書かせないもち菜、実は小松菜とちょっと違うものなんです。全国一シンプルと言われている名古屋のお雑煮。たまりしょうゆや白しょうゆがベースの澄まし仕立てのおつゆに角餅と菜っぱのみ、仕上げに花か... 2024年01月01日ナゴヤトコラム