デイリーナゴヤト

ブルブルくん&アイアイちゃんに会える! 「Buruburu Aiai STORE」が栄オアシス21に2024年春オープン

2024年春、栄オアシス21にわかさ生活公式キャラクター「ブルブルくん」「アイアイちゃん」のキャラクターショップがオープン!ジャスティン・ビーバーさんとお揃いのぬいぐるみも買えるかもしれません。わかさ生活の公式キャラクター「ブルブルくん」「...
デイリーナゴヤト

「なごやめし宣伝大使」に太田光&石井亮次のデララバコンビが就任! 大使就任を記念してリポストキャンペーンも開催

「なごやめしグッズ お年玉セット」が5名に当たる大チャンスです。なごやめし普及促進協議会(事務局:名古屋観光コンベンションビューロー)がX(旧Twitter)のポストにて、爆笑問題の太田光さんとフリーアナウンサーの石井亮次さんの2名が『なご...
デイリーナゴヤト

名古屋のお正月はみんなでえびせん! 正月えびせんの作法を「坂角総本舗」から伝授

正月はえびせんべいで福を呼ぶ、これが令和名古屋のスタンダードです。2023年12月27日に栄ラシックで開催された「福を呼ぶ。正月えびせん」イベント。名古屋のお土産としておなじみの<ゆかり>を製造販売する坂角総本舗が、縁起のいいえびせんべいを...
ナゴヤトトピック

合格祈願入場券&祈願列車も登場! 名鉄が「MEITETSU SAKURA PROJECT.」で受験生を応援!

サクラサク春を目指す受験生に向かって、赤い電車がエールを送ります。名古屋鉄道が、今年も受験シーズン本番を控えた受験生とその受験生を支える人を応援する「MEITETSU SAKURA PROJECT.」を開催。2024年1月6日から3月31日...
ナゴヤトトピック

世界最古のオルゴールにも出会える! 日本最大級の移動オルゴール博物館展が金山で開催中

古のオルゴールの音色には、昔の人たちが求めてきた音楽への思いが詰まっています。金山総合駅南口にある金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催中の「オルゴールミュージアム展 in NAGOYA 残された音 ~自動演奏楽器の歴史をめぐる...
ナゴヤトトピック

年越しはスガキヤで決まり!? 年末年始限定「天ぷらラーメン」が登場! 新春福袋も超お得!

えび天をかぶったスーちゃんもすごーくかわいいです。名古屋人のソウルフード「スガキヤ」が、12月28日より年末年始のスペシャルメニュー「天ぷらラーメン」を期間・数量限定で販売とのこと。甘味のある海老を使用した食べ応えのある「えび天」をトッピン...
ナゴヤトトピック

名古屋港水族館と中日ドラゴンズが初のコラボ!「コラボ魚朱印」を期間限定で販売

金色のシヤチハタ製ドアラスタンプも初登場です。名古屋港水族館が中日ドラゴンズと初となるコラボ商品「名古屋港水族館×中日ドラゴンズ コラボ魚朱印」を期間限定販売。今回の魚朱印には、この企画のためにオーダーメイドされたシヤチハタ製スタンプで、お...
ナゴヤトトピック

ニューヨーク×いちごスイーツ! ヒルトン名古屋 「Strawberry in Black & Pink」が12月28日(木)より開催

ヒルトン名古屋で魅惑のストロベリースイーツビュッフェが開催!!いちご好き必見のスイーツビュッフェが始まります。ヒルトン名古屋にて2023年12月28日(木)~2024年3月6日(水)の木~日・祝日限定で開催される「Strawberry in...
ナゴヤトトピック

電柱からアイドルが飛び出す!? 中部電力グループの中電クラビスと大須商店街アイドル「OS☆U」が電柱コラボ!

電柱から飛び出したアイドルと一緒に写真が撮れる「デンチューAR実証実験」が大須商店街で開催中!令和の大須では、アイドルも電柱から飛び出します。大須商店街で開催中の「デンチューAR実証実験」は、大須商店街様の様々なイベントを盛り上げるツールと...
ナゴヤトトピック

名鉄神宮前駅前に「あつたnagAya」が今秋誕生予定 熱田神宮前に木造平屋の新商業施設が登場 

熱田神宮参拝の楽しみがまたひとつ増えそうです。2024年9月の開業を目指して名古屋鉄道が神宮前駅西街区にて開発を進めている新観光商業施設の名称が「あつたnagAya(あつたながや)」に決定。「おとなの行きたいまち」を目指して開発が進められて...
ナゴヤトトピック

かわいいドアラのお茶缶に! 「どあら茶缶」が12月20日(水)より新発売

中身を使い切っても取って置きたくなる缶です。株式会社妙香園が中日ドラゴンズとのコラボ商品「どあら茶缶」を2023年12月20日(水)より数量限定・期間限定で発売。缶には中日ドラゴンズのユニホームに模したプリントとかわいいドアラの顔がプリント...
デイリーナゴヤト

【大歓喜】スガキヤにいつの間にか「五目大盛」が追加されていた……だと……!?

もはや優勝するしかありません。スガキヤでいつの間にか「五目大盛」がスタート。プラス100円であの五目ごはんを大盛りサイズで楽しむことができるようになっていました。「五目大盛」を頼むとビックサイズのお椀にたっぷり入ってきます ちょっとした丼ぐ...