大曽根

ナゴヤトトピック

6ゾロの日記念!名鉄が令和6年6月6日に合わせ『666』記念入場券セットを発売

編集長 来年はスリーセブンきっぷが登場するかもしれませんね 令和6年6月6日に日付が「6・6・6」と並ぶことを記念し、名鉄では「『666』記念入場券セット」を発売。名鉄の駅のなかで「6」にちなんだ合計18駅の記念硬券入場券と入場券を6の形に...
ナゴヤトトピック

アクセス抜群!大曽根駅前に新コワーキングスペース「いいオフィス愛知大曽根 by BASE 大曽根」がオープン

編集長 大曽根駅至近のアクセス抜群な場所で仕事がはかどります 地下鉄名城線大曽根駅から徒歩1分、JR中央本線・名鉄瀬戸線大曽根駅からは徒歩2分の場所に新しいコワーキングスペース「いいオフィス愛知大曽根 by BASE 大曽根」がオープン。全...
ナゴヤトコラム

名古屋初心者のための「名古屋市営地下鉄の難読&要注意駅」攻略マニュアル これでもう名古屋では迷いません 

名古屋市内を移動する際に最も心強い味方になる公共交通機関が名古屋市営地下鉄。名古屋では東山線・名城線・名港線・鶴舞線・桜通線・上飯田連絡線の6つの地下鉄路線が走っており、名古屋の中心部と郊外の各所を結んでいます。 名古屋市営地下鉄の駅は20...
デイリーナゴヤト

「おかしな名古屋めしコンテスト」グランプリ獲得!“グリーン好きなエビ天むす”がおかしくってめっちゃ美味!!

グランプリ獲得メニューの味は、意外な組み合わせに驚くおいしさでした。 皆さんは2023年11月に「おかしな名古屋めしコンテスト」が開催されたのをご存じでしょうか?「おかしな名古屋めしコンテスト」は、名古屋市で創業し95年を数える春日井製菓の...
デイリーナゴヤト

金シャチにテレビ塔も!遊び心が満載のスゴいモザイクタイルアートを大曽根駅で発見!

駅アートにも名古屋がぎゅっと詰まっていました。 「大曽根駅」といえばJR中央線、名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、ゆとりーとラインと4路線が集中する名古屋の北の玄関口。その一角で行き交う人たちをそっと見守っている巨大なモザイクタイルアートがあります...
ナゴヤトコラム

【節分恵方】60年に一度の奇跡!2024年に絶対に行くべき名古屋の最強節分スポット1選【龍泉寺/徹底解説/まとめ】

今回逃せば次は60年後! 尾張四観音の一つ「龍泉寺」は、2024年に「辰年」と「恵方」が重なる奇跡の年を迎えます 2月3日は節分。名古屋でも各所で盛大に節分の豆まきイベントが開催されます。 名古屋の節分会で有名なのが「尾張四観音」。徳川家康...
デイリーナゴヤト

名古屋の昼呑みはモーニングが常識!? 嘉文大曽根店の「居酒屋モーニング」がお得すぎる‼︎

嘉文大曽根店の「居酒屋モーニング」は14時から17時限定のサービス ランチ後にモーニングとは……? ハイボールなら居酒屋モーニングをつけても合計880円ポッキリです。 喫茶店でのモーニング文化が盛んな名古屋ですが、居酒屋にも超お得な「モーニ...
デイリーナゴヤト

かわいい干支イラストを大曽根駅で見つけました【野生のPOP職人】

龍さんもコーヒーでホッとひと息? 地下鉄・名鉄・JR・ゆとりーとラインと4つの路線が乗り入れる名古屋の北の玄関口・大曽根駅。人々が行き交う駅施設の一角で素敵な龍のイラストを見つけました。 立て看板ではうさぎと龍が横並び このイラストあったの...