ナゴヤトマトメ

電車で行ける!名古屋の駅チカ「桜のトンネル」おすすめ4+1選 桜の回廊をくぐって一駅歩いて見ませんか?【2025年最新まとめ】

名古屋の桜がいよいよ満開! 気温も上がり、今週末にかけて最高のお花見タイミングとなりそうです。

そこで今回は、名古屋に数ある桜の名所の中から「電車で行ける“桜のトンネル“」を大特集!ナゴヤトコトンがここはぜひ行って欲しいと厳選した4選プラス1をご紹介します。電車を降りて一駅歩けば、最高に素敵な“桜の回廊”が待っています。

電車で行ける! 名古屋の桜トンネルおすすめ4選

水道みち緑道(地下鉄東山線『今池』駅~『池下』駅  約1.3km)

地下鉄東山線『今池』駅から池下・高見方面へと続く「水道みち緑道」は、名古屋でも昔から親しまれている桜スポットの一つ。『今池』駅2番出口付近から千種税務署付近まで、およそ1.3kmにわたって桜のトンネルが続きます。

今池~高見間は比較的平坦で歩きやすい区間。高見~千種税務署間はやや坂がありますが、それほど急傾斜ではありません。緑道として整備されていることから歩道の幅が広く、歩きやすいのも特徴。桜を愛でながらのんびり散策するのにピッタリです。

ちなみに「水道みち」の名前は、東山給水塔から今池方面に向けて水道を通したことに由来。現在でも水道みちの下には水道管が敷設されており、名古屋市民の生活を支えています。

「水道みち緑道」は地下鉄東山線・桜通線『今池』2番出口からが便利。地下鉄東山線『池下』駅からは北へ徒歩10分程度です。

名鉄瀬戸線の桜並木(名鉄瀬戸線『尼ヶ坂』駅~『森下』駅~『大曽根』駅 約1.5km)

名古屋・栄と尾張瀬戸を結ぶ名鉄瀬戸線の沿線にも素敵な桜並木があるのをご存じでしょうか?特に名鉄瀬戸線『尼ヶ坂』駅から『森下』駅を経由し、『大曽根』駅の手前までは、約1.5kmにわたり大きな桜の木がトンネルを作る素敵な“桜の回廊”スポットとなっています。

道路を覆うような桜のトンネルが織りなす風景は正に圧巻の一言。『尼ヶ坂』駅近くにあるSAKUMACHI商店街や『大曽根』駅近くにあるお店でかわいいスイーツを買って食べ歩きすれば、お花見気分も最高に盛り上がります。

名鉄瀬戸線沿線の桜並木は、名鉄瀬戸線『尼ヶ坂』駅及び『森下』駅からすぐの場所。地下鉄名城線・JR中央線・名鉄瀬戸線・ゆとりーとライン『大曽根』駅からも徒歩5分程度です。

堀川沿いの桜並木(地下鉄名城線『名城公園』駅~『黒川』 約1km)

名古屋有数の桜の名所として知られる名城公園の北側を流れる堀川沿いの桜並木も素敵な桜のトンネルスポット。地下鉄名城線『黒川』駅方面・北区役所近辺へと続くおよそ1kmの区間は堀川の両岸に桜の木が立ち並ぶ美しい桜景色を楽しめます。

途中にある橋からは堀川を望めば、水面に反射する美しい桜の姿を見られるのもこのスポットならではの光景。黒川近辺からさらに上流へと向かうと、矢田川の近くまで約1.5kmにも及ぶ桜並木が続いています。

堀川沿いの桜並木は、地下鉄名城線『名城公園』駅・『黒川』駅のどちらからも徒歩5分程度です。

天白川の桜並木(地下鉄鶴舞線『植田』駅~『原』駅 約1.3km)

地下鉄鶴舞線『植田』駅~『原』駅近くに広がる天白川の桜並木も名古屋の桜の名所として人気の高いスポット。数十年前に植樹されたという桜が遊歩道を覆うように枝を伸ばし、まさに「桜の回廊」という素敵な風情を漂わせています。

中でも注目が、植田と原を結ぶ「天白橋」と人道橋の「天白小橋」の中間あたりにある桜の古木。名古屋でも有数のサイズを誇る大きな老桜は見る人たちをあっと驚かせています。

天白川の桜並木は地下鉄鶴舞線『原』駅から徒歩5分程度。地下鉄鶴舞線『植田』駅からも徒歩8分程度です。音聞橋~天白川であい公園方面の河川敷では桜の下でのピクニックも楽しめます。

ここもおすすめ! 名古屋ならではの「桜の回廊」おすすめプラス1選

“お堀電車”跡の桜並木(旧名鉄瀬戸線『大津町』駅~『本町』駅~『堀川』駅 約1.0km)

プラス1としてご紹介するのは外堀通り沿いの大津橋から堀川にかけての“お堀電車”跡の桜並木。この区間の外堀の中には「お堀電車」として親しまれていた旧名鉄瀬戸線が走っており、今でも廃線跡により沿うように桜並木が続いています。

特に旧大津橋駅があった「大津橋」近辺ではかつての駅ホームへ降りていく階段と廃線跡を思わせるライン、そして桜という何とも風情のある風景が広がっています。外堀沿いには公園施設もあるため、往時の光景に思いを馳せながら花見散策を楽しめます。

“お堀電車”跡の桜並木に向かうには、地下鉄名城線『名古屋城』駅、地下鉄名城線・桜通線『久屋大通』駅・地下鉄鶴舞線・桜通線『丸の内』駅の利用が便利です。

電車に乗ってお花見散歩へLet’s Go!!

今回はナゴヤトコトンが厳選した「電車で行くことができる名古屋の“桜のトンネル”」を4+1選にてご紹介しました。どこも素敵な桜スポットばかり、お花見シーズンも真っ只中、ぜひお花見散歩を楽しんでください。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました