ナゴヤトトピック

春はかわいいぴよりんがいっぱい!「さくらぴよりん」&「姫君ぴよりん」が期間限定で登場

名古屋駅のかわいいスイーツ代表として知られる「ぴよりん」が、この春かわいく大変身! 2年ぶりの登場となる「さくらぴよりん」と、徳川美術館開館90周年記念コラボとなる「姫君ぴよりん」がそれぞれ期間限定で登場します。

春の訪れを告げる「さくらぴよりん」が2年ぶりに登場(3月19日~4月6日限定)

さくらぴよりん 550円(税込)

春の訪れを告げる季節限定の「さくらぴよりん」が2年ぶりに再登場。甘酸っぱいイチゴジュレと名古屋コーチン卵のプリンの二層仕立てとなっており、ジュレとプリンをふわりと桜香る繊細なババロアで優しく包み込んでいます。淡いピンク色に染まったクラムと可憐な桜色の羽、さらに桜の形のチョコレートが、まるで春の宴を彩るかのよう。見た目だけでなく、一口食べれば広がる桜とイチゴの香りが春の訪れを感じさせます

■さくらぴよりん
期間
:2025年3月19日(水)~4月6日(日)
場所:ぴよりんSTATIONカフェジャンシアーヌ / ぴよりんshop / ぴよりんshopアトリエ店
時間:10時~、14時~、17時~ ※ぴよりんshopアトリエ店は 13時~
価格:550円(税込)
※一人2ぴよまで(ぴよりんshopアトリエ店では個数制限なし)
※テイクアウト限定での販売

ぴよりん STATION カフェ ジャンシアーヌ
営業時間:7:00~22:00(L.O.21:30)
店舗URL:https://www.jrt-food-service.co.jp/store/350/

ぴよりんshop
営業時間:10:00~20:00
店舗URL:https://www.jrt-food-service.co.jp/store/355/

ぴよりんshopアトリエ店
営業時間:13:00~17:00
店舗URL:https://www.jrt-food-service.co.jp/store/357/

カフェジャンシアーヌには「さくらぴよりんパフェ」も登場

さくらぴよりんパフェ 1500円(税込)

「さくらぴよりん」の発売期間中には「さくらぴよりんパフェ」がカフェジャンシアーヌ限定メニューとして登場。和と洋の要素を絶妙に組み合わせた三層構造となっており、最下層には桜シロップとイチゴ寒天、生クリームとあずきが続き、中層には抹茶スポンジや抹茶わらびもち、ポン菓子の食感がアクセントに。一番上には桜香るアイスクリームと3色団子、桜の花びらがトッピングされ、見た目も味わいも春爛漫な一品に仕上がりました。

■さくらぴよりんパフェ
期間:2025年3月19日(水)~4月6日(日)
場所:ぴよりんSTATIONカフェジャンシアーヌ
価格:1500円(税込)

「姫君ぴよりん」は徳川美術館開館90周年記念コラボの限定ぴよりん!(4月16日~20日限定)

2025年11月に開館90周年を迎える徳川美術館がぴよりんと初のコラボレーション。徳川美術館で開催される特別展「国宝 初音の調度」にちなんだ「姫君ぴよりんおでかけセット」が、2025年4月16日(水)から4月20日(日)の5日間限定で、数量限定で発売されます。

「姫君ぴよりん」は日本一豪華な嫁入り道具「国宝 初音の調度」ともに尾張徳川家に嫁入りした将軍家の姫君「千代姫」をイメージ。名古屋コーチンの卵を使用した濃厚なプリンを、白桃と赤桃を合わせた上品なババロアで丁寧に包み込みました。また、羽の部分は着物の袖に、花の髪飾りと扇子をしつらえ、美味しさと華やかさを兼ねそなえた、特別なぴよりんになっています。

姫君ぴよりんは定番ぴよりんとのセットになった「姫君ぴよりんおでかけセット」として徳川美術館内 ミュージアムショップ限定で発売。確実にゲットしたい方は、徳川美術館公式オンラインチケットサイトにて日付指定入館券1枚+おでかけセット1セットがセットになった事前予約を申し込むのがオススメです。

■姫君ぴよりんおでかけセット(定番ぴよりんと姫君ぴよりんの2ぴよセット)

期間:2025年4月16日(水)~4月20日(日)5日間
   ※販売期間が特別展開催期間と異なりますのでご注意ください。
   ※各日数量限定、無くなり次第終了。

場所:徳川美術館内 ミュージアムショップ

購入方法
 ①事前予約(日付指定入館券1枚+おでかけセット1セット 税込2,600円)
  3/14(金)10時~ 徳川美術館公式オンラインチケットサイトで販売開始
 ②当日購入 おひとり様2セットまで ※別途入館料が必要です。

購入方法などの詳細は、徳川美術館公式サイトでご確認ください。

春らしさ満点の2つのぴよりん、どちらもお見逃し無く!

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました