名古屋めし

ナゴヤトトピック

名古屋めしがクラフトビールと一緒に楽しめる!『NAGOYA BEER STATION 浩養園』が3月27日(水)に名古屋駅構内「名古屋うまいもん通り 太閤通口」にてオープン

編集長名古屋駅にまたひとつ魅力たっぷりのお店がオープンします「NAGOYA BEER STATION 浩養園 名駅店」が2024年3月27日(水)に名古屋駅構内のグルメストリート「名古屋うまいもん通り 太閤通口」内にオープン。名古屋の老舗ビ...
ナゴヤトコラム

モーニングカフェアゲイン(morning cafe again)の「焼きそば(目玉焼き付き)&コーヒー」 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(6)【栄生・本陣】

編集長モーニングなのでコーヒーに名古屋鉄板焼きそばがついています最強のご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」を巡るナゴヤトコトンの旅。今回は名鉄名古屋本線・栄生駅から徒歩5分ほどの場所にある「モーニングカフェアゲイン(morning cafe...
ナゴヤトトピック

学生は大盛り無料!スガキヤが2024年の春メニュー&学割キャンペーンを3月21日よりスタート

編集長今年もざるラーメンの季節がやってきました名古屋人のソウルフード「スガキヤ」に今年も春メニューが登場。3月21日(木)から「ざるラーメン」「ワンタン麺」「炙り牛カルビ丼」「メロン&メロンクリーム」「わらびもち(ミルクティー、黒糖抹茶)」...
ナゴヤトレポート

【最速レポ】からあげクン スガキヤ監修和風とんこつ味を早速食べてみたら、想像以上にスガキヤだった

「からあげクン スガキヤ監修和風とんこつ味」が3月12日より中部エリアのローソンにて販売開始編集長なるほど…なるほど!! となる美味しさでした以前の記事でもご紹介したご当地からあげクン「からあげクン スガキヤ監修和風とんこつ味」がいよいよ本...
デイリーナゴヤト

麺屋はなびの新山大将が手がける「チャーラー飯店」は名古屋のネオ町中華 普通だからこそ美味しさが際立つチャーラーが絶品

編集長ごく普通の”チャーラー”だからこそ、クオリティの高さが際立っていました名古屋市中区新栄、千早交差点近くのJR中央線高架下に2024年2月にオープンした「チャーラー飯店」は、台湾まぜそばの生みの親としても知られる麺屋はなびの新山大将が手...
ナゴヤトレポート

伝説のカレービュッフェがヒルトン名古屋に復活!開業35周年記念「帰ってきた!カレービュッフェ&アニバーサリープレミアムメニュー」を最速実食レポ

ヒルトン名古屋にカレービュッフェが復活! 開業35周年記念「帰ってきた!カレービュッフェ&アニバーサリープレミアムメニュー」を最速実食レポ編集長伝説のカレービュッフェがヒルトン名古屋に復活! 実食レポートをお届けします以前の記事でもご紹介し...
ナゴヤトトピック

カブトムシの幼虫を実物大で再現出来る!?「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が名糖産業から新発売!

編集長作って食べれる昆虫です……昆虫!?アルファベットチョコレートなどでおなじみの名糖産業株式会社が、3月4日より大胆な新商品を発売スタート。「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」はリアルなカブトムシの幼虫型ゼリーを作ることができる知育菓子で...
ナゴヤトレポート

「センパのスガキヤ」で裏技を発見!スガキヤセントラルパーク店はお得がいっぱいの「最新型スガキヤ」でした【栄】

編集長地下街への新規出店は約50年ぶり! センパのスガキヤは新しくてお得がいっぱいのスゴイスガキヤでした!2月28日に名古屋栄・セントラルパークにオープンした「スガキヤセントラルパーク店」。開店情報のお知らせが出るとたちまち名古屋人の間で大...
ナゴヤトコラム

喫茶ミハルの「スタミナ焼きそば定食」 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(5)【笠寺】

編集長焼肉のタレで味付けした、ガツンとパンチのある名古屋焼きそばです最強のご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」を巡るナゴヤトコトンの旅。今回は名鉄名古屋本線・本笠寺駅すぐ近くにある「珈琲ミハル」さんの「スタミナ焼きそば定食」をご紹介します。...
ナゴヤトトピック

コメダのコーヒーカップが当たるかも!? 『コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ』のポップアップストアが名古屋駅に期間限定出店

編集長コメダでおなじみのコメダおじさんイラスト入りコーヒーカップが当たるチャンスです「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」は、『珈琲所コメダ珈琲店』の小倉トーストの味わいをイメージし、まるで小倉とバターをのせた‟焼きたてトースト”のような味わ...
ナゴヤトコラム

「浅ひろ本店」の中華そば ― 名古屋の老舗麺類食堂には美味い中華そばがある(2)【大須】

大須「浅ひろ」の中華そば編集長名古屋らしい滋味深い味わいの中華そばでした大須商店街の東エリア、万松寺すぐ近くにある「浅ひろ本店」は、昭和27年創業の老舗麺類食堂。いつも多くのお客さんで賑わう大須の人気店の一つです。「浅ひろ本店」は「将棋めし...
ナゴヤトコラム

餅力の「焼きそば定食(玉子)」 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(4)【矢場町・丸田町】

編集長名古屋鉄板焼きそばを語る上では外せないお店です。最強のご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」を巡るナゴヤトコトンの旅。今回は丸田町交差点から少し路地へと入った場所にある「お好み焼き&焼きそば 餅力」さんの「焼きそば定食(玉子)」をご紹介...