
代表的名古屋めしとして知られる台湾ラーメンでおなじみの「矢場味仙(味仙矢場店)」が、歴史的建造物の中で本格中華&アジア料理を楽しめるレストラン「ザ・コンダーハウス」と異色のコラボ!矢場味仙の代表料理を、ザ・コンダーハウスならではの解釈で昇華した限定コラボメニューの提供が10月1日(水)よりザ・コンダーハウスにて始まります。
この記事では、異色のコラボで再解釈された限定コラボメニューをご紹介。もちろん、「台湾ラーメン」を再解釈した素敵なメニューも登場します。
「矢場味仙」×「ザ・コンダーハウス」限定コラボメニュー 総まとめ
裏名物ホルモンラーメン茶碗蒸し

「裏名物ホルモンラーメン茶碗蒸し」は、矢場味仙でも大人気メニューであるホルモンラーメンのスープを煮詰めてあんとして使用した茶碗蒸し。矢場味仙の早矢仕社長が、稀に身近な人に振る舞うことのある、人気の裏メニューのひとつが登場します。
虜のコブ青(矢場味仙コブクロ × THE CONDER HOUSE 青菜炒め)

矢場味仙を訪れた多くのお客さんが注文する【コブクロ】と、ザ・コンダーハウス開業時から人気の【青菜炒め】を掛け合わせた最強のお酒のおつまみ「虜のコブ青」が登場。矢場味仙のコブクロは通常は冷たい状態で提供されますが、今回は青菜と合わせて炒めた温かいメニューとして楽しめます。
矢場リゾット

「矢場リゾット」は、矢場味仙の台湾ミンチをベースにした“辛い リゾット”、パルミジャーノチーズ、自家製辣油で仕上がったリゾットは、これまで世の中には存在していなかった不思議で面白い一品です。
旨辛台湾肉の秋茄子詰め

「旨辛台湾肉の秋茄子詰め」はこの時しか味わえない味を”秋茄子”という季節の味。麻婆茄子からヒントを得て台湾ミンチの旨味を活かし、水々しい茄子にモッツアレラと共に香ばしく焼き上げています。
辣香味仙生春巻き

ザ・コンダーハウスで人気の生春巻きと台湾ミンチを合わせて誕生したのが「辣香味仙生春巻き」。唐辛子の辛味とニンニクの旨味を感じられる、辛いものを野菜で包んで食べるアジアンメニューです。矢場味仙の人気メニュー「コブクロ」の酸味の効いたソースを独自にアレンジした特製ソースに春巻きをつけることで、味の変化を楽しめます。
台湾×担々麺

「台湾×担々麺」はザ・コンダーハウス自家製の胡麻だれとスープに、矢場味仙の台湾ミンチとスープを掛け合わせて完成させた渾身の一杯。幾度も調整を重ね、台湾ラーメン特有の辛味・旨味を再現した中毒性のある一品となりました。今回のコラボレーションでは、唯一ランチでも注文可能です。
浅利炒めの饗宴アクアパッツア

矢場味仙のあさり炒めをベースに開発されたのが豪華な大皿料理「浅利炒めの饗宴アクアパッツア」。あさり炒めの海鮮の旨味を活かし、山盛りのパクチーとフレッシュのトマトや野菜をふんだんに使用した迫力のある一皿です。開発のヒントになったのが、早矢仕社長の「パクチーが合うと思う!」の一言。アクアパッツァをパクチーで食べるという新感覚が絶妙な、新たな一皿が誕生しました。
「浅利炒めの饗宴アクアパッツア」は3日前までの事前予約が必須。4人前から用意可能で、人数・仕入れ状況よって販売価格は要相談となっているとのことです。
■「矢場味仙」 早矢仕社長 コメント
矢場味仙は、台湾ラーメンをはじめとする料理を通じて、長年地元の皆さまに親しまれてまいりました。この度、ザ・コンダーハウスとのコラボレーションをさせていただくことで、異なる2つの中華のスタイルを融合させ、私たちのメニューを新しい視点で再構築いたしました。
このコラボレーションを是非愉しんでいただき、”こういうのもアリだな” と思っていただけましたら嬉しく思います。名古屋の食文化をさらに盛り上げる取り組みとして、多くのお客様に驚きと発見をお届けできればと願っております。
■「ザ・コンダーハウス」 ゼネラルマネージャー池邉氏 コメント
このたび、名古屋を代表する存在である矢場味仙とのコラボレーションが実現したことを、大変光栄に思います。「名古屋を代表し、何十年にもわたり愛され続けてきた矢場味仙と、ぜひ一緒に取り組みたい」という想いが、企画の原点にありました。客層もカルチャーも異なる二つの存在が交わることで、きっと誰もが驚くような化学反応が生まれると信じています。
ザ・コンダーハウスでは、これまでも「音楽と料理」をテーマに “arca” というイベントを開催し、東京や関西から注目のアーティストを招いたり、若者に人気の飲食店とコラボレーションしたりしてきました。平日の夜に街が一層彩られ、暮らしが少し豊かになる瞬間を多くの方々と共有してきたと感じています。その延長線上で、今回は「どうしても矢場味仙とご一緒したい」という強い想いから、お声がけをさせていただきました。
このコラボレーションを通じて、名古屋の街を驚かせ、盛り上げるだけでなく、食とカルチャーに新しい風を吹き込みたいと考えています。矢場味仙との取り組みをきっかけに、名古屋の暮らしがより彩り豊かになり、街全体に熱や躍動感が広がっていく。そんな瞬間を、これからも創り出していきたいと思います。
今回ご紹介した矢場味仙×ザ・コンダーハウスのコラボメニューは、名古屋・伏見にある「ザ・コンダーハウス」にて、10月1日から提供をスタート。ディナータイムは予約がおすすめです。
ザ・コンダーハウスに行くには
ザ・コンダーハウスは、地下鉄東山線・鶴舞線『伏見』駅から広小路通沿いを東(栄方面)へ徒歩6分程度のところにあります。
