ナゴヤトレポート

「カレーのあさくま」が7月30日グランドオープン! あさくまの本気がみなぎるカレーがスゴすぎた!!【大須/最速レポート】

以前の記事でもお伝えしていますが、名古屋に本社を構え、創業63年の歴史を持つ老舗ステーキレストラン「あさくま」初となるカレー専門店 「カレーのあさくま」が誕生。大須商店街にて7月30日にグランドオープンします。

ナゴヤトコトンでは、グランドオープンより一足早く新店舗の取材を敢行。名古屋人大注目の「カレーのあさくま」の全貌を最速レポートにてお届けします。

「カレーのあさくま」は大須商店街・仁王門通に7月30日グランドオープン

「カレーのあさくま」は、大須商店街の大須観音側にある仁王門通内に7月30日11時よりグランドオープン。7月28日・29日の2日間はプレオープンとしてランチタイムの営業が行われていました。

店頭の看板には「カレーのあさくま」のシンボルとなるくまのイラスト、そして店頭には美味しそうなカレーのイラストが描かれており、オシャレな外観となっています。

店内の座席はカウンター席と二人掛けのテーブル席が合わせておよそ30席ほど。青色のタイルが敷き詰められたカウンターやシックな雰囲気のテーブル、壁のイラストなど一つ一つにデザインのこだわりが感じられます。

あさくまで人気の”牛すじカレー”が一品料理として大進化!!

「カレーのあさくま」はその名の通りカレーがメインのカレー専門店。最もベーシックな「牛すじカレー」をベースに、オリジナリティあふれるトッピングをのせたカレーを楽しむことができます。

今回はイチオシメニューの「あさくまSPカレー」「丸ごとトマトカレー」の2種類をいただきました。

あさくまSPカレー

あさくまSPカレー(R) 1,620円

「あさくまSPカレー」は、ハンバーグ、モッツァレラチーズ、グリルトマト、グリルオニオン、目玉焼きをトッピングした牛すじカレー。きれいに積み上がったトッピングのインパクトが強烈な、ボリューム満点のシグニチャーメニューです。

きれいに積み上がったトッピングのインパクトが強烈!

「カレーのあさくま」の牛すじカレーは、「ステーキのあさくま」各店のビュッフェで大人気となっている牛すじカレーをベースに、単品メニューとして満足できるようブラッシュアップされたスペシャル仕様になっているとのこと。カレーに溶け込んだ牛ならではの旨味がギュッと詰まった、コクと深みを思う存分堪能できる美味しさです。

トッピングとして乗っているハンバーグは長年の歴史が培ってきた”あさくまのハンバーグ”。サイズはなんと180gもあり、カレーのトッピングとしては特大サイズとなっています。

ハンバーグやグリル野菜は、カウンター内に設けられた鉄板グリルを使って調理。ハンバーグはグリルで両面しっかり焼き上げてからオーブンでじっくり加熱し、一番おいしい状態に仕上げられています。

ちなみに、一部のカウンター席からは鉄板グリルでの調理の様子を見ることが可能。目の前で繰り広げられる調理のライブ感もごちそうです。

特大ボリュームのハンバーグと牛すじカレーの相性はもちろん抜群! とろーっと伸びるモッツアレラチーズがカレーにまろやかさをプラスしてくれます。ちょうどいいサックリ感に仕上がったグリルオニオンや加熱されて旨味が増したグリルトマト、最高の焼き上がりに仕上がった目玉焼きも最高!スプーンだけではなくフォークやナイフも用意されており、食べやすさへの気配りもしっかり感じられました。

丸ごとトマトカレー

今回もう一つ試食させていただいたのが「丸ごとトマトカレー」。その名の通り、皮を湯むきしてボイルしたトマトが丸ごと1個乗った、こちらも見た目のインパクトがスゴい豪快なカレーです。

この「丸ごとトマトカレー」のトッピングとしておすすめ頂いたのがシュレッドチーズ。せっかくなのでお願いすると、何と専用のチーズ削りマシンが登場!ハンドルがクルクルと回ると、削られたチーズがまるで雪のように降り積もっていきました。

シュレッドチーズトッピングに使われているのチーズはイタリア産の「グラナパダーノ」というもの。パルミジャーノ・レッジャーノに近いタイプのハードチーズで、コクと旨味のバランスが良くやさしい味わいが特徴になっています。

今回は一番少量となる「S(25g)」でトッピングしましたが、それでも圧巻のチーズ量です!

「丸ごとトマトカレー」は、スプーンでトマトを崩し、混ぜ合わせながら頂くのがおすすめとのこと。実際に食べて見ると、先ほどとは異なるさっぱりとした味わいにビックリ!「あさくまSPカレー」と同じ牛すじカレーが使われていますが、崩したトマトがみずみずしさを加え、サラリとした味わいに大変身していました。爽やかさが加わった「丸ごとトマトカレー」、夏のこの時期にうれしいおいしさです。

あさくまファン垂涎の”コーンスープ”もセットメニューに登場!

「ステーキのあさくま」のビュッフェで「牛すじカレー」と並んで人気を集めているのが濃厚な味わいがたまらない「コーンスープ」。「カレーのあさくま」でも、このコーンスープがメニューに登場していました!

「カレーのあさくま」では、「ミニサラダ+コーンスープ」のセットメニューとして注文が可能。カレーにプラス260円とお値打ち価格で注文できるのは本当にうれしいポイントです!

8月31日まではお得なサービスがいっぱい!

「ステーキのあさくま」でも人気だった牛すじカレーをさらにブラッシュアップし、見た目もおいしさもダイナミックさを増した「カレーのあさくま」のカレー。今回は2種類を試食させていただきましたが、どちらも本当においしく、何度でも食べたくなる味わいでした。

7月30日11時にグランドオープンする「カレーのあさくま」では、8月31日まで様々なオープン記念特典が提供されるとのこと。期間中は「ライス&ルー大盛り無料」「トッピング生卵のプレゼント」をいつでも受けられる上、ランチタイム11時オープンの先着20名限定なんと「ハンバーグ120g or ステーキ90g」のいずれか1つをトッピングしてもらえるというビッグすぎるプレゼントも用意されています。これはスゴすぎますね……!!

また、9月以降もお得が満載のスタンプカードサービスを計画中とのこと。美味しいメニューとお得がいっぱいの「カレーのあさくま」、名古屋大須に素敵なお店がまた一つ誕生します。

「カレーのあさくま」に行くには

「カレーのあさくま」は、大須商店街の中でも大須観音に近い「仁王門通商店街」内にて2025年7月30日にオープン。地下鉄鶴舞線『大須観音』駅からは徒歩5分程度、地下鉄名城線・鶴舞線『上前津』駅からは8番出口より徒歩7分程度です。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました