鶴舞線

ナゴヤトレポート

伝説のカレービュッフェがヒルトン名古屋に復活!開業35周年記念「帰ってきた!カレービュッフェ&アニバーサリープレミアムメニュー」を最速実食レポ

ヒルトン名古屋にカレービュッフェが復活! 開業35周年記念「帰ってきた!カレービュッフェ&アニバーサリープレミアムメニュー」を最速実食レポ編集長伝説のカレービュッフェがヒルトン名古屋に復活! 実食レポートをお届けします以前の記事でもご紹介し...
ナゴヤトトピック

仕事帰りは大須演芸場にGo! 寄席初心者も楽しめる「尾張芸人ショート寄席」3/6・7開催【落語・講談・演芸】

編集長初の寄席にもピッタリ!仕事帰りに寄席で一笑いしてみませんか?名古屋市中区・大須商店街の一角にある「大須演芸場」は東海地区で唯一定席寄席が開かれる演芸場。明石家さんまさんやビートたけしさんも若かりし頃に舞台に立ったことがある歴史と伝統の...
デイリーナゴヤト

JR鶴舞駅に素敵なホワイトボードが登場!野生のホワイトボード職人は駅員さん!

編集長駅員さんの力作が卒業生の門出を祝っています。JR中央線・鶴舞駅に登場した1枚のホワイトボードがSNS上で話題に。315系電車の素敵なイラストと共にこの春卒業を迎える学生さんたちへの温かなメッセージが綴られています。JR鶴舞駅にて確認し...
ナゴヤトコラム

「浅ひろ本店」の中華そば ― 名古屋の老舗麺類食堂には美味い中華そばがある(2)【大須】

大須「浅ひろ」の中華そば編集長名古屋らしい滋味深い味わいの中華そばでした大須商店街の東エリア、万松寺すぐ近くにある「浅ひろ本店」は、昭和27年創業の老舗麺類食堂。いつも多くのお客さんで賑わう大須の人気店の一つです。「浅ひろ本店」は「将棋めし...
ナゴヤトトピック

お花見しながらマラソンチャレンジ!「春休みRUNフェスティバルin庄内緑地」3/24開催【庄内緑地公園】

編集長今年で5回目となる春のマラソンイベントです庄内緑地公園は約700本の桜がある名古屋のお花見の名所の一つ。今年も3月23日(土)から4月7日(日)まで「春の華まつり ~ナノハナ・サクラ~」が開催され、桜だけではなく約20,000本の菜の...
デイリーナゴヤト

織田信長・豊臣秀吉・徳川家康がそろい踏み!勇壮果敢な郷土三英傑像が若宮大通本町交差点に登場

名古屋にゆかりのある郷土三英傑が若宮大通本町交差点すぐ近くに集結!刀を掲げた三英傑像、意外とレアかもしれません。白川公園や大須商店街にも近い若宮大通本町に織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑の像が登場。勇壮果敢な姿を見せています。馬にまたが...
ナゴヤトコラム

「互楽亭」のチャーシューメン ー 名古屋の老舗麺類食堂には美味い中華そばがある(1)【大須】

互楽亭の中華そば編集長「これこれ、こういうのがいいんだよ……」とポツリとつぶやきたくなる美味しさでした。いつもたくさんの人で賑わっている名古屋・大須商店街。その真ん中を南北に貫く本町通の一角にある老舗の麺類食堂「互楽亭」があります。(大須界...
ナゴヤトマトメ

春を先取り!名古屋で「早咲き桜」を楽しめるおすすめお花見スポット5選【2024年最新まとめ】

比較的暖かかった今年は例年より早く早咲き桜も咲き始め 2月下旬ぐらいから見頃を迎えそうです一足早く春を感じに行ってみませんか? 名古屋のお花見シーズンは例年なら3月下旬~4月上旬。しかし、それよりも一足早く、2月下旬~3月上旬にはお花見を楽...
ナゴヤトコラム

珈食房るぱん平針店の「焼きそばとヒレカツ・エビフライ」 ~ 真の最強ご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」に会いに行く(3)【平針】

名古屋人にとってはスキレットも「鉄板」です。最強のご当地焼きそば「名古屋鉄板焼きそば」を巡るナゴヤトコトンの旅。今回は地下鉄鶴舞線・平針駅から徒歩5分ほどの場所にある「珈食房るぱん 平針店」さんの「焼きそばとヒレカツ・エビフライ」をご紹介し...
ナゴヤトマトメ

【朗報】お花見宴会が一部解禁! 鶴舞公園桜まつりで「座ってお花見が楽しめる」公式&穴場スポット4選【2024年最新】

2024年の鶴舞公園・桜祭りでは「お花見宴会」が解禁!鶴舞公園で再び「お花見宴会」が解禁となります。名古屋にはたくさんのお花見スポットがありますが、その中でも代表格となっているのが「鶴舞公園」。「さくらの名所100選」にも選ばれている桜林の...
ナゴヤトトピック

鶴舞公園でお花見しながら桜色のワインを楽しめる!「ロゼ」を中心に約70種類以上のワインが集まる「SAKURA WINE FESTIVAL 2024」3/30~31の2日間開催!

桜色のワインとともに名古屋でお花見を楽しみませんか?「SAKURA WINE FESTIVAL 2024」は鶴舞公園にて3月30日(土)・31日(日)の2日間にわたりを開催される、お花見にピッタリなワインイベント。名古屋随一の桜の名所である...
ナゴヤトマトメ

春はもう間もなく!名古屋の「梅まつり」はココがオススメ【2024年/農業センター/荒子公園/笠寺公園/まとめ】

春はもう間もなく 今年も名古屋で梅まつりがたくさん開催されます本記事は2024年の内容となっております。2025年の梅まつりにつきましては下記の記事よりご覧下さい。一足早い春の訪れを、梅と共に楽しみませんか?まだまだ寒い日が続いていますが、...