ナゴヤトトピック

名古屋に春到来!スガキヤ「スーちゃん祭 2024」が3/2・3に開催!ラーメン1ヶ月分が当たるキャンペーンもスタート

名古屋の春の風物詩 スガキヤ「スーちゃん祭」が今年も開催!

名古屋の春を彩る祭りが今年も始まります!

名古屋人なら誰もが知っているラーメンと甘味の店・スガキヤが今年も恒例の「スーちゃん祭2024」を開催すると発表。2024年は3月2日(土)・3日(日)の2日間の日程にて、ラーメン単品190円など一部限定商品が通常の半額で販売するとのことです。

ところで「スーちゃん祭」ってなんでこの時期なの?

スガキヤのスーちゃん祭りは毎年3月3日前後に開催。実はこの日程には、もともと「女性にも気軽にラーメンを楽しんでほしい」というスガキヤの思いが詰まっているのをご存じでしょうか?

1946年に甘味処としてスタートしたスガキヤは、60年以上前から男性に気兼ねすること無くラーメンを味わえる女性専門のスガキヤ「レディース店」をオープンさせるなど、長年にわたり女性を大切にしてきました。スーちゃん祭りがこの時期に開催されるのも「ひな祭り」に合わせてのことなんです。

名古屋人でも知らない「スガキヤラーメン」の秘密。スーちゃんの誕生秘話も! |じゃらんニュース
ラーメン&甘味のチェーン店「スガキヤ」。 「なぜかふらっと引き寄せられるように立ち寄ってしまう」という人もいるのでは。 でも、実はそれって東海地方に住んでいる人だけかも!? そう、スガキヤの店舗は静岡~兵庫までしか展開しておらず、ほぼ東海地...

肉入りラーメンが単品250円!2024年のスーちゃん祭りも超お得!

2024年のスーちゃん祭は一部限定商品を半額で提供。ラーメン単品が通常価格で390円のところ190円、肉入ラーメン単品が通常500円のところ250円、特製ラーメンも半額の280円で販売されます。

さらに人気の定番甘味「チョコクリーム」「ベリークリーム」、そしてクリぜんでお馴染みの「クリームぜんざい」も半額の140円で提供。カップのソフトクリームも90円で販売されます。

つまり、スーちゃん祭りなら特製ラーメンにクリームぜんざいをつけたスガキヤプチ豪遊セットが合計420円で楽しめる計算に!これはお得すぎでは……!?

カップSugakiyaラーメン1ヶ月分があたるキャンペーンも開催!

また、「スーちゃん祭 2024」の開催に合わせ、スガキヤ公式X(旧Twitter)アカウントではフォロー&リポストキャンペーンを開催中。3/4までの応募期間にスガキヤ公式Xをフォローして下記投稿をリポストした方を対象として、抽選で10名に「カップSugakiyaラーメン1ヶ月分」が当たります。

ちなみに「カップSugakiyaラーメン1ヶ月分」=「36食」とのこと。スガキヤラーメンは1日1杯以上、これは完璧な計算ですね……!

2024年 スーちゃん祭・寿祭 2024
スガキヤ 2024年 スーちゃん祭:一部商品限定で半額でご提供。 / 寿祭 2024:一部商品限定で半額でご提供。

漢字で書く方の「寿がきや」も「寿祭2024」を開催

ハイグレード版スガキヤこと「寿がきや」でも3月9日(土)10日(日)の2日間「寿祭2024」を開催。単品の白ラーメンが330円、肉玉白ラーメン+チャーシュー丼のセットが650円になるなど、限定商品が通常の半額で味わえます。「寿がきや」の美味しさを楽しむまたとない機会ですね!

2024年 スーちゃん祭・寿祭 2024
スガキヤ 2024年 スーちゃん祭:一部商品限定で半額でご提供。 / 寿祭 2024:一部商品限定で半額でご提供。

「上海湯包小館」も「25周年記念祭」を開催

さらにスガキヤグループの「上海湯包小館」でも「25周年記念祭」の開催が決定。3月2日(土)3日(日)の2日間、大人気の小籠湯包5個が通常の半額の379円で提供されます。(滝ノ水店、赤池店、西銀座店を除く)

名古屋に春の訪れを告げる「スーちゃん祭」。今年は土・日と重なるのでますます盛り上がりそうです! 例年では店舗によって麺が売り切れる店もあるので、当日は早めにスガキヤへGoがおすすめです!

スガキヤ「スーちゃん祭2024」開催及び一部商品価格改定のお知らせ
スガキコシステムズ株式会社のプレスリリース(2024年2月22日 11時02分)スガキヤ「スーちゃん祭2024」開催及び一部商品価格改定のお知らせ
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました