
刀を掲げた三英傑像、意外とレアかもしれません。
白川公園や大須商店街にも近い若宮大通本町に織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑の像が登場。勇壮果敢な姿を見せています。



これらの像が設置されているのは、現在開館準備が進められている「名古屋刀剣博物館 刀剣ワールド」の入り口付近。当初は2020年6月にオープン予定でしたがコロナ禍により開館を延期。延期期間中に収蔵品が大幅に増え、より充実した展示とするために現在は展示室の増設・改修工事が行われています。

名古屋刀剣ワールド
刀剣とは「刀」(片側に刃が付いた片刃)と「剣」(左右両方に刃が付いた両刃)の総称です。刀剣には様々な種類があり、「直刀」「太刀」「打刀」「脇差」「短刀」など時代や戦闘形式に合わせて変わっていきました。名古屋刀剣博物館/名古屋刀剣ワールド(名...
「名古屋刀剣博物館 刀剣ワールド」には最大で刀剣200振、甲冑50領、浮世絵150点、火縄銃・古式西洋銃150丁が展示されるとのこと。等身大の甲冑武者・騎馬武者、写真撮影できるフォトスポット、迫力ある映像が映し出される体験型シアターなども設置されるとのことなので、今から開館が楽しみです。

織田信長・豊臣秀吉・徳川家康像を見に「名古屋刀剣博物館 刀剣ワールド」へ行くには
地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅、地下鉄鶴舞線大須観音駅、地下鉄名城線矢場町駅からいずれも徒歩圏内です。名古屋駅・栄方面からは都心ループバスC-758系統に乗車し「若宮」バス停下車が便利です。
近くには名古屋市科学館・名古屋市美術館もあります。