
JR名古屋駅構内「名古屋・驛麺(えきめん)通り」4店舗では、本日9月1日(月)~9月30日(火)の期間限定で「冷やしらーめん」を発売。今年の名古屋は特に残暑が厳しくなっていますが、最後の一口まで涼やかに楽しめる特別な一杯がズラリと勢揃いします。
この記事では「名古屋・驛麺通り」4店舗で発売される各店オリジナルの冷やしらーめんをまとめてご紹介します。
「名古屋・驛麺通り」9月限定発売冷やしらーめん4選まとめ
至高の冷やし味噌【ほくと亭】

札幌らーめんの「ほくと亭」から登場するのは「至高の冷やし味噌」。ほくと亭オリジナルブレンドの味噌に西京味噌、信州味噌を配合し。中太縮れ麺に香ばしい味噌スープが絡むたび、冷たさと濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。
ひんやり冷たいのに味噌の深いコクが口の中に広がる特別な1杯。残暑の暑さも吹き飛ばす、爽やかで濃厚な味わいは、最後の一口までひんやりとした味噌の美味しさを楽しめます
濃厚胡麻だれ 冷やし中華【名驛式担々麺 しゃち福】

「名驛式担々麺 しゃち福」からは「濃厚胡麻だれ 冷やし中華」が登場。芝麻醤で仕上げた香り高くクリーミーな濃厚胡麻だれ冷やし中華は、ひと口すするとコク深い胡麻の風味がつるりとした麺に絡み合い、後を引く味わいに仕上がっています。
さらに、ピリッと旨辛な自家製担々ミンチ(別売、税込100円)をのせ、卓上の香ばしいラー油をひと回しかければ、冷やし担々麺に早変わり。その日の気分で、自分好みの味に仕上げることができるのも、しゃち福ならではの楽しみ方です。
鶏もつとニラのピリ辛つけ麺【蔵まち】

喜多方らーめんの「蔵まち」からは、蔵まち自慢のスープに香り豊かなニラをたっぷりトッピングした「鶏もつとニラのピリ辛つけ麺」が登場。特製ダレで味付けした鶏もつは、噛むたびにジューシーな味わいがあふれ、スープにもその旨みが溶け込んでより一層濃厚な味わいとなっています。
ピリ辛ニラの香りと刺激が食欲を刺激し、ひと口ごとにクセになること間違いなしです。
冷やし中華【きのかわ軒】

和歌山らーめんの「きのかわ軒」は「冷やし中華」を発売。醤油ベースのさっぱりタレに、ハム、しいたけ、錦糸卵、トマト、きゅうり、えびを彩り豊かに盛り付け、王道の味わいながらも具材の彩りや食感のバランスにこだわり、見た目にも美しい一品に仕上がっています。
暑い日が続くこの季節でもほどよい酸味が食欲をそそり、ひと口ごとに爽やかな味わいを楽しめる一杯。マヨネーズも添えられているのも名古屋人にはうれしいポイントです。
「名古屋・驛麺通り」に行くには
「名古屋・驛麺通り」はJR名古屋駅中央コンコースの太閤通口側にあります。JR名古屋駅中央改札からは徒歩1分程度です。
