ナゴヤトトピックナゴヤトマトメ

名古屋駅の「クリスマスイルミネーション2025」を総まとめ! 今年も名古屋のクリスマスが素敵に輝きます【2025年最新/名古屋駅】

名古屋駅界隈では今年もクリスマスイルミネーションが続々登場!この記事では、名古屋の冬を素敵に彩る名駅クリスマスイルミネーション情報をまとめてご紹介します。

大名古屋ビルヂングは「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」を開催!

大名古屋ビルヂングでは、映画「ハリーポッター」シリーズの公開25周年を記念した大名古屋クリスマスイルミネーション「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」を2025年11月12日(水)~12月25日(木)まで開催。5Fスカイガーデンでは「ハリー・ポッター」の世界観を感じられる高さ約4mの天空のクリスマスツリーが登場。他にも「ハリー・ポッター」のフォトスポットや、ポップアップストアの開催、オリジナルポストカードのプレゼント、Instagramキャンペーン、飲食店でのコラボレーションメニューの提供など、様々な企画が展開されます。

注目ポイント①「天空のクリスマスツリー」(5F スカイガーデン)

5F スカイガーデンには、高さ約4mの「天空のクリスマスツリー」が登場!「ハリー・ポッター25周年」ロゴに加え、魔法の流れをゴールドオーナメントで華やかに演出します。

また、スカイガーデンにはホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮(グリフィンドール、レイブンクロー、スリザリン、ハッフルパフ)をイメージした巨大クリスマスリースや、魔法界の人気スポーツ、クィディッチの競技場をイメージした演出も出現。魔法界らしさあふれる華やかなクリスマスを存分に楽しめます。

1階エントランスにも「ハリー・ポッター25周年」ロゴに加え、そのモチーフであるパトローナスを表現した4mツリーが登場します。

注目ポイント②館内フォトスポット&ポップアップストア

館内には複数のフォトスポットが設置。ハリー・ポッター、ロン・ウィーズリー、ハーマイオニー・グレンジャーの等身大フィギュアと撮影することができるフォトスポットや、ハリー・ポッターの最新情報をパネル展示で紹介する「ハリー・ポッターギャラリー」、ホグワーツ魔法魔術学校において生徒がどの寮に所属するのが一番ふさわしいかを決める“組分けシーン“を体感できるフォトスポットなど、各スポットで「ハリー・ポッター」の世界観を堪能することができます。

また、B1Fアトリウムには「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」の商品が揃うハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STOREも登場。クリスマスシーズンならではのグッズが揃います。

この他、館内の飲食店では「ハリー・ポッター」からインスパイアされたコラボレーションメニューを期間限定で提供。映画に登場するモチーフをイメージした、味はもちろん見た目でも楽しめるメニューが揃います。

大名古屋ビルヂング「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」

期間
2025年11月12日(水)~ 12月25日(木)
11時~23時 (点灯は17時~23時、POP-UP STOREは11時~21時)

著作権表示
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)

詳細
https://dainagoyabuilding.com/article/skygarden/11394/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000097361.html

KITTE名古屋は美しいオーロラが輝く「Music of Aurolights」を開催

KITTE名古屋では、オーロラの幻想的な体験型インスタレーションを楽しめる「KITTE名古屋 Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」を2025年11月12日(水)から12月25日(木)まで開催。「音楽で、世界が色づくクリスマス」をテーマに、まるで本物のオーロラが光り輝くようなイマーシブな空間が演出されます。

注目ポイント① オーロラの美しい光に包み込まれる「Music of Aurolights」

「Music of Aurolights」は、1階アトリウムから2階部分まで長さ約25mに及ぶオーロラと、LED約2万球の光の輝き1階アトリウムから2階部分まで広がるダイナミックなイルミネーション。まるで本物のオーロラが光り輝くようなイマーシブな空間の演出により、ツリーを主役とした装飾とは一味違った、光に包み込まれる新しいイルミネーションが楽しめます。

また、音楽と美しい色彩の輝きがハーモニーを奏でるライトアップショー「Lighting show Colored by Music ― 音楽が彩る光のショー ― 」も1日10回開催。圧倒的なイマーシブ空間で、非日常な時間を過ごせます。

会期初日の11月12日(水)は17:45~18:30まで点灯カウントダウンを行うライトアップセレモニー「Aurolights Ligthup Ceremony」を開催。国内外で活躍するジャグリングユニット「空転軌道」が登場し、グランドピアノやアコーディオンで奏でる音楽に合わせ、様々な道具が空間を舞います。

注目ポイント② ハンドベルを演奏するとAIがオーロラを輝かせる「Aurolights Bell」

2025年のクリスマスイルミネーションには、ハンドベルで奏でた音楽がイルミネーションに映し出される体験型AIインスタレーション「Aurolights Bell」も展開。音楽を視覚的な模様へと翻訳するAIシステム「StripeTrack」がハンドベルで奏でられた音楽を分析して生成した「わたしだけの“音色”」が、空間装飾のオーロラを美しく演出します。

12月19日~31日の3日間は、クリスマスイベント 「クリスマス音楽彩 ― Christmas Music FES ―」も開催。日替わりで登場する多彩な音楽との出会いが待っています。

KITTE名古屋「KITTE名古屋 Music of Aurolights」

期間
2025年11月12日(水)~ 12月25日(木)

ライトアップショー「Lighting show Colored by Music ― 音楽が彩る光のショー ―」(期間中毎日開催)
日中: 12:30、14:30、16:30
夕方: 18:00、 18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00
※11月12日は19時から実施

詳細
https://nagoya.jp-kitte.jp/christmas2025/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000124783.html

ミッドランドスクエアは恒例のクリスマスマーケットも登場する「MIDLAND CHRISTMAS 2025」を開催

ミッドランドスクエアでは、『ミッドランド・クリスマス2025』を2025年11月12日(水)~12月25日(木)まで開催。「Together, We Shine」をテーマに、クリスマスの高揚感あふれる、光に包まれた特別な時間が演出されます。

注目ポイント① シャンパンゴールドのイルミネーション

「Together, We Shine」をテーマとする館内イルミネーションでは、光が織りなす幻想的で幸福感あふれるラグジュアリーな空間を演出。ミッドランドスクエアのために別注制作されたシャンパンゴールドのイルミネーションが、今年はより贅沢な輝きとなり、まるで宝石のような煌めきで、館内に上品さと華やかさを表現します。

また、屋外にも豪華なシャンパンゴールドのイルミネーションが登場。イルミネーションには、「CO2フリー電力」の使用や、オーナメントの一部にLANケーブルの廃材を使用するなど、環境に配慮した装飾を行います。

この他、4階 シネマエスカレーター前広間にはディズニー映画『ズートピア2』公開記念 特別装飾も登場。今しか見られないクリスマスツリーやオリジナルフォトスポットも登場し、映画の世界観を演出します。

注目ポイント② クリスマスマーケット「Käthe Wohlfahrt ケーテ・ウォルファルト」が今年も登場!

ドイツ・ローテンブルク発のクリスマス専門店「Käthe Wohlfahrt ケーテ・ウォルファルト」が今年も登場!手作りのオーナメントやくるみ割り人形など、本場の温もりを感じられるアイテムや一年中楽しめるユニークな贈り物、豊富なオーナメントなどクリスマスらしさ満点のアイテムがズラリと勢揃いします。

12月13日(土)・14日(日) の2日間はサンタクロースも登場!お菓子のプレゼントや記念撮影を楽しめます。(両日ともに11:00~、13:30~、15:30~ の3回開催。各回約1時間)

ミッドランドスクエア「MIDLAND CHRISTMAS 2025」

期間
2025年11月12日(水)~ 12月25日(木)
屋外ウィンター・イルミネーションは2026年3月1日(日)まで開催

詳細
https://www.midland-square.com/xmas/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000043358.html

名古屋マリオットアソシアホテルはスノードームの中に入って写真が撮れる「Marriott Christmas~Memory Snow~」を開催

今年で開業25周年を迎える名古屋マリオットアソシアホテルでは、”スノードーム”をテーマとした「Marriott Christmas~Memory Snow~」を開催。スノードームをイメージしたロビー装飾が施される他、名古屋マリオットアソシアホテル初となるスノードームの販売も行われます。

注目ポイント① 中に入って写真が撮れる巨大スノードーム

15階ロビーには、25年という時の中で育まれた沢山の出会いと感謝の気持ちをそっと閉じ込めた高さ2.3mの巨大スノードームがフォトスポットとして登場。白いクリスマスツリーに囲まれた巨大スノードームは雪が降り積もった森の中にいるような幻想的な雰囲気とともに、まるでスノードームの中に入り込んだかのような写真が撮影できます。

また、8つのレストラン、フロント、コンシェルジュラウンジにはミニツリーを設置。25周年プロジェクトのメンバーが制作した、ホテルマスコット「マリオットラビット」のお友達がちが登場するスノードームも飾られます。

注目ポイント② 名古屋マリオット初の「オリジナルスノードーム」を販売

名古屋マリオットアソシアホテル オリジナルスノードーム ¥9,000 ※限定250個

ホテル開業25周年を記念して、名古屋マリオットアソシアホテル初のオリジナルスノードームも販売。セントラルタワーズを背景にビルの高さにちなみ左耳を少し長くした「マリオットラビット」が25周年ロゴに寄り添っている姿が、愛らしさ満点です。

オリジナルスノードームは15階ロビーラウンジ シーナリー「ペストリーブティック」にて発売。250個限定なのでお見逃し無く。

名古屋マリオットアソシアホテル「Marriott Christmas~Memory Snow~」

期間
2025年11月12日(水)~ 12月25日(木)

詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000076395.html

名古屋駅周辺で楽しめる美しいクリスマスイルミネーション。冬ならではの光輝く名古屋駅を巡れば、素敵な一日が過ごせます。

※11月4日時点の最新情報に基づいています。詳細は各イベントの公式Webサイト等にてご確認下さい。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました