
「第1回吹上酒蔵まつり」が2025年6月7日(土)11時~18時に吹上ホールにて開催。愛知・岐阜・三重から31の酒蔵が集結する巨大な“角打ち”が1日限りで登場します。
この記事では「吹上酒蔵まつり」で楽しめる日本酒&おつまみを一挙まとめてご紹介!事前の予習はもちろん、当日の確認にもお使いください。
愛知・岐阜・三重から31蔵93種類の日本酒が勢揃い!【第1回吹上酒蔵まつり 出品酒蔵&日本酒一覧】
吹上酒蔵まつりでは、愛知県から16蔵、岐阜県から10蔵、三重県から5蔵の酒蔵が出店。各蔵から3種類ずつの日本酒が出品され、合計93種類ものお酒がズラリと並びます。
出品酒の中には日本未発売の海外仕様のお酒や限定酒よりも手に入らない幻のお酒、限定30本で酒蔵でも買えないお酒など、吹上酒蔵まつりでしか飲めない特別なものも多数。お酒に弱い方でも楽しみやすい、フルーツのリキュールやアルコール度数の低いお酒など、飲みやすいお酒も登場します。
それぞれのお酒ごとに設定された酒札枚数で1杯50mlの試飲が可能とのこと。当日販売「あり」となっているお酒は、会場内の酒販コーナーにてお土産として購入可能です。
愛知県から参加する酒蔵(16蔵)
酒蔵名 | 出品銘柄 | 酒札枚数 | 当日販売 |
---|---|---|---|
相生ユニビオ碧南蔵 | 碧の空 万朶 相生 古幻 | 4枚 2枚 5枚 | あり あり |
伊東 | 鳳凰敷嶋 夏めく 山田錦純米吟醸 無濾過 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
神の井酒造 | 神の井 吟醸 酔ってござる 神の井ナゴヤクラウド 特別純米 神の井 純米吟醸 寒九の酒 | 1枚 1枚 1枚 | あり |
甘強酒造 | umu+white 純米吟醸 いっこく 名古屋正宗 | 2枚 1枚 1枚 | あり あり |
金虎酒造 | 大吟醸 虎変 純米吟醸虎変うすにごり生原酒 KOTORA~リンゴ酸とクエン酸のお酒 | 3枚 2枚 2枚 | あり あり |
勲碧酒造 | 勲碧純米吟醸「夏・生」 勲碧純米吟醸雄町「おりがらみ」無濾過生原酒 勲碧純米大吟醸山田錦無濾過原酒 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
澤田酒造 | 辛口特別純米酒 白老 純米吟醸 夏のうすにごり生酒 知多の花露 純米大吟醸 槽場直汲無濾過生原酒 | 2枚 2枚 4枚 | あり |
関谷醸造 | 3BY山廃純米 熟成生原酒 蓬莱泉 純米BLACK MIKANリキュール | 2枚 1枚 2枚 | あり あり |
鶴見酒造 | 大吟醸 我山 かみつる 純米吟醸 夢山水 かみつる 特別純米 磨 三割五分 | 3枚 3枚 3枚 | あり あり |
東春酒造 | 東龍 純米吟醸 龍の舞 東龍 手搾り 特別純米酒 東龍 梅酒 | 2枚 3枚 2枚 | あり あり |
原田酒造 | 生道井 夢吟香 斗瓶生 生道井あらばしり 生道井夏生貯蔵酒 | 3枚 2枚 1枚 | あり あり |
福井酒造 | 四海王 純米 福 四海王 純米吟醸 夢山水 四海王 大吟醸 杜氏の野望 | 1枚 2枚 3枚 | あり あり |
丸井 | 山廃純米無濾過生原酒 山廃純米四段入過ぎ仕込み 山廃本醸造無濾過原酒 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
丸石醸造 | 純米大吟醸 萬歳48 純米吟醸 三河武士 純米 三河武士 | 2枚 2枚 1枚 | あり あり |
山﨑 | 山﨑醸 夢吟香 DREAM 奥 夏かすみ 奥 夏純吟 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
山忠本家酒造 | 義侠 燎 義侠 純米原酒60% 義侠とKTとあいちのおこめ | 3枚 2枚 2枚 | あり あり |
岐阜県から参加する酒蔵(10蔵)
酒蔵名 | 出品銘柄 | 酒札枚数 | 当日販売 |
---|---|---|---|
玉泉堂酒造 | 醴泉 大吟醸 蘭奢待 無風 純米吟醸 涼や香 菊水泉 純米吟醸 飛騨誉 | 4枚 2枚 2枚 | あり あり |
小坂酒造場 | 百春純米吟醸無ろ過生原酒直汲みWHITE 百春純米吟醸無ろ過生原酒直汲み一〇 百春純米大吟醸 無ろ過生原酒直汲み 山田錦 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
武内酒造 | 一滴千山 純米スパークリング 甘い初恋 甘い初恋 にごり | 2枚 1枚 1枚 | あり あり |
中島醸造 | 純米吟醸 夏吟 カボスノススメ 山廃無濾過 本醸造 火入 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
日本泉酒造 | 純米吟醸 豊臣秀吉 Boasorte 純米大吟醸 織田信長 夏のしぼりたて純米吟醸 星涼し | 2枚 3枚 2枚 | あり あり |
はざま酒造 | 恵那山Pure純米大吟醸 夢山水 恵那山 純米吟醸 山田錦 恵那山Pure純米大吟醸 岐阜 酔むすび | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
林本店 | 百十郎 純米大吟醸 桜無濾過生原酒 百十郎 純米吟醸 青波 榮一純米大吟醸 | 2枚 2枚 4枚 | あり あり |
三千盛 | 三千盛 純米ドライ 三千盛 酔むすび 三千盛 大業物/Ohwazamono | 1枚 2枚 3枚 | あり あり |
御代桜醸造 | 津島屋 純米大吟醸 窮めの山田錦 2025 津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 無濾過生原酒 ORIGIN 津島屋外伝 der Vater Rhein Perlwein 2025 | 5枚 2枚 2枚 | あり |
若葉 | 若葉 純米大吟醸 酔いむすび 大いばり 紫ラベル 輸出版 若葉 特別純米 | 3枚 2枚 1枚 | あり あり |
三重県から参加する酒蔵(5蔵)
酒蔵名 | 出品銘柄 | 酒札枚数 | 当日販売 |
---|---|---|---|
大田酒造 | 大吟醸 雫酒 特別純米酒 涼夏金魚ラベル 純米大吟醸 神の穂 | 5枚 2枚 2枚 | あり あり |
寒紅梅酒造 | 純米吟醸 NATSUのペンギン 寒紅梅 純米大吟醸35%プレミアム 寒紅梅 純米吟醸山田錦50% | 2枚 5枚 2枚 | あり |
清水清三郎商店 | 作 穂乃智 作 インプレッションN 作 モナド | 2枚 3枚 4枚 | あり あり |
福持酒造場 | 天下錦 BASIN#1 純米大吟醸 天下錦 純米吟醸 天下錦 特別純米 | 5枚 2枚 2枚 | あり あり |
若戎酒造 | 純米吟醸 義左衛門 ワカエビスプラス003【コウボ】(MK3+1801) 「中取り」育酛 真秀 | 2枚 2枚 2枚 | あり あり |
お酒にぴったりな名古屋めし&おつまみはもちろん、物販も充実!【第1回吹上酒蔵まつり フード&物販一覧】
フードコーナー「でらうま横丁」には、名古屋めしを代表する「世界の山ちゃん」が登場!幻の手羽先やみそ串カツを揚げたてで楽しめます。さらには名古屋の仕出し屋「八百彦本店」のおつまみセットをはじめ、東海地方の発酵食品を使った名産品や和洋菓子、豊橋&鈴鹿の名物もズラリ。物販コーナーでも地元美濃焼などの酒器のほか、伝統技術を活かして作られたテーブルウェアなども揃います。
でらうま横丁
出店者 | 出品内容 |
---|---|
マル伊商店 | しらす丼、しらす各種おつまみ、あなごフライ串など |
CLASSICAL COFFEE ROASTER | アラビカ豆100%のアイスコーヒーや淹れたてコーヒー |
東甘堂 | おいもモンブラン。焼き芋スイートポテト、チップスなど |
八丁味噌(屋号カクキュー) | 味噌ピーナツ、甘味噌味のお芋チップス、みそ量り売り |
角千本店 | 地元大学・高校提案のきしめんチップス各種 |
えびせん家族 | 秘伝のタレに漬け込んだ生のいかを鉄板でプレスした姿焼 |
八百彦本店 | 天むす弁当、バラエティに富んだおつまみイロイロ |
大和屋守口漬総本家 | さくらのチップで燻した守口漬、チーズみりん粕漬など |
プティプレリ | グルメチーズBOX、気まぐれチーズBOX等チーズいろいろ |
喜良豆富 | 桜えび味、枝豆味などのクリーミーな豆富。愛知初出店 |
食のアトリエゆいの森 | 発酵パワーでうま味抜群、悪酔いも防ぐ「発酵おつまみ」 |
漬処 壽俵屋 | 発酵熟成粕に漬け込んだ守口漬や奈良漬各種 |
世界の山ちゃん | 揚げたて幻の手羽先、みそ串カツなど |
発酵食品を知る企画展
出店者 | 出品内容 |
---|---|
七宝みそ・しょうゆ(佐藤醸造) | 秘伝のどて煮、みそを使ったチーズケーキや味噌カツサンドなど |
山二造酢 | からだに美味しいストレートのお酢ドリンクなど |
あいち産業科学技術総合センター 食品工業技術センター | 愛知県の発酵食品、お酒造りなどを解説 |
愛櫻 杉浦味淋 | 味淋まどれーぬ、フィナンシェなどの洋菓子と熟成みりん |
ヤマシン醸造 | 農林水産大臣賞受賞の杉桶仕込の白醤油など |
観光物産コーナー
出店者 | 出品内容 |
---|---|
豊橋名物協会 | 豊橋市の観光と物産、ちくわ、濱納豆、つくだ煮など |
鈴鹿市観光協会/鈴鹿市物産協会 | 鈴鹿市の観光と物産、お菓子、つくだ煮、ソーセージなど |
和ごころ小路
出店者 | 出品内容 |
---|---|
丸モ高木陶器 | 陶器の街、多治見の様々な酒器。日本酒マスタワーも展示 |
美濃焼多治見 安藤進晤商店 | 美濃有名窯元の酒器、ぐい呑み、湯呑、皿、鉢など |
岩田三宝製作所 | お酒の横に神具が使われる。そんな設えを現代的スタイルに |
cosaya | 上質な木材を活かした日常に寄り添う美しい銘々皿をご提案 |
THE ARTISAN+ | 専門職人が磨き上げた伝統技法を用いたキッチンウェアなど |
その他
出店者 | 出品内容 |
---|---|
フラノミスタ | 東邦ガスのサブスクサービス「フラノミスタ」の紹介 吹上酒蔵まつりのオリジナルお猪口、Tシャツ販売 |
グッズ販売コーナー | 冷たく冷えたお水や炭酸水もあるよ フラノミスタ1年プラン、酒蔵提供グッズが当たる抽選会 |
抽選会場 | 酒札の半券3枚で1回くじが引けます(12:00スタート) |
お酒販売コーナー | 試飲して気に入った日本酒の購入はこちら。(一部非売) |
スペシャル企画も開催!
会場では、古酒熟成酒の世界を古酒専門家 松本崚平さんの解説とともに楽しめる20分のセッションイベントも開催(飲み比べ付 2,000円)。
また、名城大学日本酒研究会と株式会社桂新堂とコラボによる、日本酒とえびせんべいのペアリングアンケートも実施されます。
前売りチケットがお得!
「第1回吹上酒蔵祭り」の入場にはチケットが必要。チケットぴあ他で発売中です。行こうと思っている方は、前売りチケットがお得です。
■チケット
一般チケット 前売3000円、当日3500円
基本セット(酒札10枚、オリジナルポシェット、やわらぎ水)付きペアチケット 前売5000円、当日5500円 ※必ず2名で入場が必要
ペアセット(酒札15枚、オリジナルポシェット×2、やわらぎ水×2)付きフラノミスタ半年プラン付きチケット 前売5000円、当日5500円
基本セット+フラノミスタ半年プラン(2750円分)付き追加酒札 5枚綴り1000円
「第1回吹上酒蔵まつり」開催概要

日時:
2025年6月7日(土)11:00~18:00場所:
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール(名古屋市千種区吹上2-6-3)主催:
公益財団法人名古屋産業振興公社
「第1回吹上酒蔵祭り」の詳細や最新情報は、公式Webサイトにてご確認ください。

「第1回吹上酒蔵祭り」に行くには
「第1回吹上酒蔵祭り」は名古屋市千種区にある吹上ホールにて開催。地下鉄桜通線『吹上』駅5番出口から徒歩5分程度、地下鉄鶴舞線・JR側中央線『鶴舞』駅からも徒歩15分程度です。
