
7月30日午前8時25分ごろにロシア・カムチャツカ半島付近にてマグニチュード(M)8.7の大地震が発生。東日本大震災に匹敵する巨大地震が発生しました。
この地震により、北海道~本州の太平洋側を中心とした広い範囲に津波警報が発令。また日本列島の全域にわたり津波注意報や津波予報(若干の海面変動)も発表されました。
東海地域でも下記のとおり津波警報・津波注意報が発表されています。
津波警報 静岡県・愛知県外海・三重県南部
第1波到達予想時刻 11時30分頃、最大波の高さ予想1m津波注意報 伊勢湾・三河湾(名古屋港・四日市港・衣浦港等を含む)
第1波到達予想時刻 11時30分頃、最大波の高さ予想1m
この影響により、海上路を中心に交通への影響が出ています。津波警報・津波注意報による東海エリアの交通の影響をまとめました。
津波警報・津波注意報による東海エリアの交通の影響(7月30日20時30分現在)
JR参宮線(伊勢~鳥羽)、紀勢線(大内山~新宮)、東海道線(熱海~豊橋間)【20時30分更新】
津波警報が発令されたため、参宮線の伊勢市~鳥羽間、紀勢線の大内山~新宮間で運転見合わせ中となっています。両区間ともに7月30日中は終日運転を見合わせることとなりました。
また、JR東海道線の熱海~豊橋間は運転を再開しましたが、大幅な減便での運行となっています。紀勢線の亀山~大内山間では列車に遅れが出ています。詳しい情報はJR東海の運航情報にてご確認ください。
なお、東海道新幹線については通常通り運行が行われています。
近鉄(五十鈴川~鳥羽~賢島間)【20時30分更新】
近畿日本鉄道は、津波警報の発令に伴い鳥羽線・志摩線(五十鈴川~鳥羽~賢島間)の運転を見合わせていましたが、 津波注意報に変更されたことを受けて、20時11分より順次運転再開となりました。
名古屋市営地下鉄・名鉄・豊橋鉄道
名古屋市営地下鉄・名古屋鉄道、豊橋鉄道については現時点では運転見合わせの情報は入っていません。今後の情報にご注意ください。
名鉄海上観光船(運航再開)
知多半島・伊良湖岬と日間賀島・篠島を結ぶ名鉄海上観光船は、津波注意報発令に伴い、9時50分より島フェリー(師崎~日間賀島・篠島)の運行を見合わせていましたが、16時40分頃より注意運航にて運航が再開されました。また、定期高速船(師崎・河和~篠島・日間賀島~伊良湖)についても注意運航となっています。
伊勢湾フェリー
伊良湖岬と鳥羽を結ぶ伊勢湾フェリーは、津波警報発令中の為、引き続き運航を見合わせています。

津エアポートライン
津なぎさまちと中部国際空港(セントレア)を結ぶ津エアポートラインは、津波警報・注意報発令のため、7月30日中の欠航が決定しました。31日以降の運航についても、津波注意報が継続している間は欠航となる見込みとのことです。
太平洋フェリー【20時30分情報更新】
名古屋港~宮城・仙台港~北海道・苫小牧を結ぶ太平洋フェリーについては、津波警報の影響により仙台港・苫小牧港への入港・出港の見合わせが続いており、7月30日(水)仙台発名古屋行「いしかり」、仙台発苫小牧行「きそ」、苫小牧発仙台行「きたかみ」については本日中の出港ができないとの発表がありました。
また、仙台港・苫小牧港周辺には避難指示が発令されているため、仙台港・苫小牧港営業所は現在電話がつながらない状況になっているとのこと。両港付近には近づかないよう呼びかけています。
太平洋フェリーの公式Webサイトはつながりにくくなっているため、公式Xでの情報も合わせてご確認ください。
中部国際空港(セントレア)
中部国際空港(セントレア)については、現時点では滑走路閉鎖・避難指示などの情報は入っていませんが、仙台空港を結ぶ航空便について欠航が発表されています(仙台空港閉鎖のため)。詳しくは運航情報をご確認ください。
その他の鉄道・航空路線・高速道路については現時点での運転見合わせなどの影響は発表されていません。今後の情報に十分ご注意ください。