
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」では、現在開催中の特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」にちなんだ夏休みの特別企画「信長様と夏祭りin名古屋刀剣博物館」を2025年8月12日(火)に開催。名古屋おもてなし武将隊の織田信長と陣笠隊の踊舞を招き、一緒に日本刀について学べる楽しいイベントが行われます。
信長様と一緒に刀剣の世界へ! 楽しい企画が続々登場
信長様と踊舞様がお出迎え!ペーパー兜無料プレゼント(10時~10時30分)

イベント開催当日は、開館と同時に信長様と踊舞様が1F若宮大通側入口にて皆様をお出迎え。さらに10時~10時30分までの時間限定で、ミュージアムショップの人気グッズ「ぺーパーキャップ兜」の無料プレゼントが行われます。
信長様&踊舞様と写真が撮れる! フォトスポット撮影会(11時30分~12時)

11時30分から12時までは、本館2階フォトスポットにて撮影会を開催。信長様と踊舞様と写真を撮ることができます。撮影ブースには兜やレプリカの刀もあり、衣装を着て撮影すれば誰でも戦国武将気分。ペーパーキャップ兜を被って撮影するのもオススメです。
ギャラリートーク「信長様と学ぶ日本刀」(14時30分~15時)

14時30分からは北館4F特別展示室にてメインイベントとなるギャラリートーク「信長様と学ぶ日本刀」が開催。信長様と一緒に特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」の展示を観ながら学芸員のお話を聴ける貴重な機会です。
ワークショップ「オリジナル軍配団扇を作ろう」

本館2Fゲート前広場では、12時半~13時、13時~13時半、13時半~14時の3階にわたりワークショップを開催。パーツを貼ったりお絵描きしたりして自分だけのオリジナル軍配うちわを作れます。(各回定員30名、参加費200円、当日受付のみ)
信長顔出しパネルで撮影!「#信長出陣」SNS投稿キャンペーンも開催

本館1Fに設置されている信長顔出しパネルで撮影を行い、「#信長出陣」をつけてSNSに投稿するとオリジナルマスキングテープのプレゼントがもらえるキャンペーンも開催。顔出しパネルですが、顔を隠しての投稿もOK!プレゼントが欲しい方は投稿画面をミュージアムショップ受付のスタッフに見せてください。(マスキングテープは無くなり次第終了)
7~8月はほぼ毎日開館! 夜間開館やギャラリートークも開催!

名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」は、7~8月に限り通常休館日である月曜日や祝日の翌平日も臨時開館(※8/18のみ休館)。さらに8月の金・土曜の夜は通常17時までとなっている開館時間が20時まで延長され、夜間開館が行われます。
さらに美術品を鑑賞しながら、学芸員の解説を聴くことができるギャラリートークもほぼ毎日開催。企画展や特別展に沿った内容から、常設展示についてなど、展示品についてより深く学べます。ギャラリートークのスケジュールは下記リンク先に掲載の年間カレンダーにてご確認ください。

名古屋刀剣博物館に行くには
名古屋刀剣博物館へ行くには市バスC-758系統「若宮」バス停の利用が便利。地下鉄では名城線矢場町駅、鶴舞線大須観音駅からいずれも徒歩10~15分です。
