
トヨタ自動車のモータースポーツ活動を担う「TOYOTA GAZOO Racing」による世界初の常設公式ショップが誕生! 2025年11月4日に三井アウトレットパーク岡崎内にてグランドオープンします。

ナゴヤトコトンでは、三井アウトレットパーク岡崎のメディア内覧会の際に「TOYOTA GAZOO Racing」公式ショップを訪問し、先行取材を敢行!この記事では、見逃し厳禁の魅力あふれるTGRおすすめグッズ情報を中心に、モータースポーツファンはもちろん、車好きならワクワクとまらない新ショップの全貌をお届けします。
本格カートからファッションアイテム、お菓子に至るまでTGR公式グッズがてんこ盛り!

「TOYOTA GAZOO Racing公式ショップ(以下TGR公式ショップ)」では、これまでオンライン通販やイベント会場などでしかTGRグッズが勢揃い!サーキットに行きたくなるようなファッションアイテムやビジネスシーンでも使えるアイテムなど、魅力あふれるグッズがてんこ盛りです。

店内には、2025年5月に発表されたTGRのレーシングカート「GR KART」の実物も展示。早速多くのお客さんから注目を集めていました。

また、店内には11月6日~9日までの4間にわたり愛知県三河地方と岐阜県東濃エリアを舞台として開催される「世界ラリー選手権 フォーラムエイト ラリージャパン」に合わせた展開も。NAIJEL GRAPHの特徴的な表現である手書きのロゴでTGRをフィーチャーしたコラボ商品もTGR公式ショップに登場するとのことです。グッズを買って観戦すれば、応援にもいっそう気合いが入ります。

TGR公式ショップでゲットしたいおすすめTGRアイテム4選
ネジチョコホワイト TGR/ メカサブレ GRヤリス レーシングカーセット

「ネジチョコホワイト TGR」は、福岡県にあるネジチョコラボラトリーとのコラボから生まれたTGRコレクションの新作アイテム。パッケージには4面にG ヤリス、GRカローラ、GR86、GRスープラのタイヤがデザイン。4つ買って組み合わせれば、4車種のタイヤを1つのまとまった形にして飾ることもできます。
中に入っている”ネジチョコ”は、ネジチョコラボラトリーが3Dプリンター作った型から生まれたもの。オリジナルレシピのホワイトチョコで作られたボルトと、カカオ50%以上のクーベルチュールチョコを使用したナットは、実際に締めて遊ぶこともでできるようになっています。

この「ネジチョコ」の面白さを生かした「メカサブレ GRヤリスレーシングカーセット」も注目必須の新作アイテム!

中にはネジチョコの他、車のボディやウィング、タイヤ、レンチに見立てて作られたサブレとチョコペンが同梱されています。

ボディやウィング、タイヤはサブレ製のレンチを使ってネジチョコで組み合わせることが可能。さらに添付のチョコペンで模様を描けば、世界に1つしかないオリジナルデザインの「GRヤリスサブレ」を制作できます。子どもはもちろん、大人も真剣に作りたくなってしまうこと間違いなしです。

GRオイル缶 チョコクランチ/GRオイル缶 柿の種


ナゴヤトコトンが注目した、もう一つの”お菓子”アイテムが、「GRオイル缶 チョコクランチ」と「GRオイル缶 柿の種」。チョコクランチは円筒形のペール缶、柿の種は角型のオイル缶を模したパッケージとなっており、パッケージの缶だけでも様々な使い方ができるアイテムです。
中身のチョコクランチや柿の種は個包装になっており、食べやすさにも配慮。レース観戦のおともにもピッタリです。


1/16スケールラジコンカー GR YARIS RALLY1 NM #69

TGR公式ショップには、様々なレースで活躍中のレーシングカーをかたどったラジコンカーも充実。ラリージャパンなどの世界ラリー選手権に参戦し、2024年までに3シーズン連続となるマニュファクチャラーズタイトルをチームにもたらした「GR YARIS RALLY1」をラジコン化した「1/16スケールラジコンカー GR YARIS RALLY1 NM #69」は三井アウトレットパーク岡崎の店舗でしか買えない激レアアイテムです。
TGR公式ショップには、この他にも「1/16スケールラジコンカー GR010 WEC」や「1/18スケールラジコンカー GR DKR HILUX EVO」なども販売。一堂に並んでいる姿を目の当たりにすると、ついつい全部揃えたくなってしまうことでしょう。


カーズクラフト GR YARIS Rally1

「カーズクラフト GR YARIS Rally1」は大人向けのペーパークラフトキット。特殊な厚紙を精密にカットしたパーツを手順署に従って組み立てることで、「GR YARIS Rally1」の精巧なペーパークラフトが完成します。クラフトキットとしての難易度はかなり高く「大人でも2時間はかかる」とのこと。ハイレベルで精巧なペーパークラフトだからこそ、完成したときの喜びはひとしおです。
税込5500円以上の購入で引ける「大型カプセルトイ」がスゴイ!

TGR公式ショップに設置されたもう一つの注目アイテムが「大型カプセルトイ」。くま吉を思わせる黄色いボディにGRヤリスの”本物のハンドル”が取り付けられた、TGRスペシャル仕様のカプセルトイマシンです。

見た目だけではなく、演出も超ダイナミック!コインを入れればエンジンがドドドドドドとアイドリングを始め、ハンドルを回せばブォンブォンと高らかにうなりを上げます。圧巻の大迫力を目の当たりにすると、子どもそっちのけでハンドルを回したくなってしまいそうです。
カプセルの中身はもちろんTGRに関連したグッズ。この大型カプセルトイは、TGR公式ショップで商品を税込5500円以上購入するともらえる専用コインで引くことができます。

三井アウトレットパーク岡崎に誕生する、世界初の「TOYOTA GAZOO Racing」常設公式ショップ。TGRファン、モータースポーツファンだけなく、車に興味があるあらゆる世代が楽しめる素敵なショップでした。
「TOYOTA GAZOO Racing」公式ショップに行くには
「TOYOTA GAZOO Racing」公式ショップは、三井アウトレットパーク岡崎内にオープンします。名鉄名古屋本線『本宿』駅から徒歩15分程度。駅からは無料のシャトルバスも運行されています。
※この記事は、三井アウトレットパーク岡崎のメディア向け内覧会の際に、「TOYOTA GAZOO Racing」公式ショップの皆様のご協力を得て取材した内容をもとに作成しました。ご協力ありがとうございました。

