
人気ゲーム「Fate/Grand Order」が「コニカミノルタプラネタリウム」とコラボレーション。『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』がイオンモールNagoya Noritake Garden内にある「プラネタリウム満天NAGOYA」を含む全国3ヶ所にて2025年10月31日(金)~11月30日(日)までの1ヶ月限定で上映されます。
プラネタリウムならではの映像体験で、「Fate/Grand Order」の世界へ
『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』は、今年で10周年を迎える大人気アプリゲーム「Fate/Grand Order」とコラボしたプラネタリウム作品です。
占星学に詳しいダ・ヴィンチが制作した特製のプラネタリウムへ、あなたをマスターとしてご案内。ゲームに登場するキャラクターのマシュやダ・ヴィンチ、BBほか、ケイローンやディオスクロイなど、星座に縁の深いサーヴァントたちを交え、季節の星座や宇宙の起源について学ぶというストーリーがプラネタリムならではの映像表現で楽しめます。
■英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語 あらすじ
普段頑張っている彼らの労いにと、ダ・ヴィンチが制作した特製のプラネタリウムへ招待されたマスターとマシュ。ケイローンやディオスクロイなど、星座に縁の深いサーヴァントたちを交え、彼らは星々に秘められた物語や神話を紐解いていく。
──これは世界を救う旅の幕間。
これまでの旅路を共にしてきた英霊たちと、輝く夜空へと思いを馳せる一夜の憩い。
遠い昔、見上げた天球へと誰かが遺した足跡に、彼らがこれから歩む旅路を重ねて──。
描き下ろしイラストを使用したバンドル付きチケットが登場! 素敵な入場特典も必見


『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』の上映に合わせ、オリジナルのバンドル付きチケットが登場。描き下ろしのオリジナルイラストを使用した「メタリックアクリルボード」「箔押しクリアファイル」の2種類がついてきます。
また、入場特典としてもオリジナルイラストを使用したポストカードが配布されます。

この他、等身アクリルスタンドやトレーディング商品など、コラボオリジナル描き下ろし・描き起こしイラストを使用したグッズを、館内および館内からのみアクセスできる通販サイトにて販売予定とのこと。詳細は9月下旬、公式Webサイトにて発表されるとのことなので、追加情報を要チェックです。

プラネタリウム満天NAGOYAに行くには
『英霊(サーヴァント)と巡る星々の物語』は、名古屋ではイオンモール Nagoya Noritake Garden 3階にある「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」にて上映予定。名古屋駅からは徒歩12分程度、地下鉄東山線『亀島』駅駅からは徒歩6分程度、市バス『ノリタケの森』バス停からは徒歩すぐです。名古屋以外では、池袋・横浜の「コニカミノルタプラネタリウム」でも上映されます。
