ナゴヤトトピック

「開店25周年記念 大京都展」が5月3日よりジェイアール名古屋タカシマヤにて開催 5年ぶりとなる舞妓さんの“をどり”披露も【名古屋駅】

「開店25周年記念 大京都展」が2025年5月3日(土・祝)~14日(水)までの12日間にわたり、ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催。2025年は「ここでしか出会えない特別な京都」をテーマに、素材にこだわる専門店ならではの最新スウィーツや今も昔も愛される名店の限定グルメ、初夏を彩る伝統工芸品などが一堂に介します。

この記事では、全86店が出店する大京都店の見どころをご紹介。東海エリア初出店のお店に、美味しいグルメ&スイーツ、素敵な工芸品までてんこ盛りでお届けします。

初出店店舗が続々登場!

「開店25周年記念 大京都展」には東海エリア初出店2店舗を含む6店舗が初出店。この記事では4店舗をご紹介します。

<風水木 御稲荷プリン>金箔千本アラモード 【初出店】

<風水木 御稲荷プリン>金箔千本アラモード (1個) 850円 ※各日50個限り

「風水木 御稲荷プリン」は、とろけるプリンの上に、2種のクリーム・小豆・みたらし団子・伏見稲荷を象徴する鳥居型のクッキーを重ねた「金箔千本アラモード」を出品。たっぷりの金箔をトッピングした豪華な限定品を楽しめます。5月3日(土・祝)~8日(木)までの第1弾のみの出店なのでお見逃しなく!

<京都芋屋 芋と野菜>超極密スイートポテト 【初出店】

<京都芋屋 芋と野菜>超極密スイートポテト (1個) 962円

「京都芋屋 芋と野菜」は、3時間かけてじっくり焼き上げた熟成紅はるかのスイートポテト「超極密スイートポテト」とともに登場。たっぷりの蜜と強い甘みが特徴の紅はるか本来の風味がダイレクトに味わえる、リピート率№1の逸品です。

<麦の夜明け>鴨と山椒の中華そば (1杯) 

<麦の夜明け>鴨と山椒の中華そば (1杯) 1,631円 ※各日200杯限り

イートインエリアにはミシュランガイド掲載店「麦の夜明け」が東海地区初出店。山椒が痺れる一杯「鴨と山椒の中華そば」は5月9日(金)~14日(水)までの期間限定で各日200杯限りの販売です

<塩見団扇>やさいうちわ【東海地区初出店】

<塩見団扇>やさいうちわ(左から鹿々谷かぼちゃ・賀茂なす・聖護院かぶら) 各3,300円

東海エリア初登場となる「塩見団扇」は、京野菜をモチーフとしたメッセージもかける都うちわ「やさいうちわ」を販売。鹿々谷かぼちゃ、賀茂なす、聖護院かぶらなど遊び心あふれるデザインで、夏の涼をとるのにぴったりです。

舞妓さん御用達の名店も! 人気店の限定グルメも続々集結

<ぎょうざ処 亮昌>亮昌ぎょうざ6個+肉焼売4個セット

<ぎょうざ処 亮昌>亮昌ぎょうざ6個+肉焼売4個セット (1セット) 1,404円※各日20セット限り

「ぎょうざ処 亮昌」は舞妓さんも愛する京餃子の名店。生姜がアクセントになった「亮昌ぎょうざ6個+肉焼売4個セット」は各日20セット限定での発売です。

<御室 佐近>天然鯛昆布〆胡麻味噌和え2色弁当

<御室 佐近>天然鯛昆布〆胡麻味噌和え2色弁当(1折) 2,160円 

「御室 佐近」は、人気の2色弁当に胡麻味噌をプラスした「天然鯛昆布〆胡麻味噌和え2色弁当」を販売。ジェイアール名古屋タカシマヤ限定での販売、お見逃しなく。

<八十八良葉舎>わらび餅抹茶ラテフロート・抹茶団子 (3本入)

<八十八良葉舎>左:わらび餅抹茶ラテフロート 1,201円 右:抹茶団子 (3本入) 1,201円 ※左は8日(木)までの販売

元バリスタの店主が立ち上げた日本茶スタンド「八十八良葉舎」は、練りたてわらび餅が入った宇治抹茶のフロート「わらび餅抹茶ラテフロート」をジェイアール名古屋タカシマヤで先行販売。会場でせいろ蒸しにして出来立てならではのもっちり感が楽しめる「抹茶団子」と一緒に頂けば、至福のひとときが待っています。

<井筒八ッ橋本舗>なま八ッ橋黒みつ金ごま

<井筒八ッ橋本舗>なま八ッ橋黒みつ金ごま (1本) 216円

京名物“生八ッ橋”でおなじみの「井筒八ッ橋本舗」が「金ごま油」で有名な「山田製油」とコラボレーション。生八ッ橋でこしあんを包み黒みつをかけ、金ごまをまぶした「なま八ッ橋黒みつ金ごま」は、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定での発売です。

5年ぶりに舞妓さんが「をどり」を披露!

京都から舞妓さんが来場し「をどり」を披露するイベントが5年ぶりに開催!5月3日・9日の2日にわたり、各日13時~、15時~、17時~の3回、観覧無料で楽しめます。

左:5月3日(土・祝)来場 宮川町 ふく凪さん 右:5月9日(金)来場 上七軒 さと鈴さん

ジェイアール名古屋タカシマヤに行くには

ジェイアール名古屋タカシマヤはJR名古屋駅コンコースから直結です。

【名古屋タカシマヤ】《過去最長の12日間開催》 5年ぶりとなる舞妓さんの“をどり”披露も!「開店25周年記念 大京都展」を開催
株式会社 ジェイアール東海高島屋のプレスリリース(2025年4月22日 11時00分)【名古屋タカシマヤ】《過去最長の12日間開催》 5年ぶりとなる舞妓さんの“をどり”披露も!「開店25周年記念 大京都展」を開催
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました