ナゴヤトトピックナゴヤトマトメ

福岡グルメが名古屋に集結!「福岡物産展」が11月19日~24日にわたり松坂屋名古屋店にて開催 注目の絶品グルメは?【矢場町・栄】

九州・福岡県のうまかもん・よかもんが名古屋に大集結!毎年恒例となっている「福岡物産展」が2025年11月19日(水)~11月24日(月・振休)にわたり松坂屋名古屋店にて開催されます。

食品37店舗、工芸5店舗の合計42店舗が集結する今年の「福岡物産展」。福岡のソウルフード「ごぼう天のうどん」をはじめ、東海地方初出店となるお店も続々登場!さらに今年は、住みたい街ランキング上位に入る「糸島」をピックアップ。海や山に囲まれた自然豊かな環境が魅力の糸島で、バイヤーが発掘した歴史・文化を感じる糸島グルメもズラリと並びます。

この記事では、福岡のうまかもんが勢揃いする「福岡物産展」の注目グルメを厳選5+3選にてご紹介します。

松坂屋名古屋店「福岡物産展」 見逃し厳禁の注目グルメ 5+3選

東海地区初出店のグルメが続々登場!

肉ごぼう天うどん〈大地のうどん〉【東海地区初出店/実演/イートイン】

福岡市西区に本店を構え、現在は8店舗を展開する人気のうどん店「大地のうどん」が東海地区初出店。福岡の一般的な柔らかいうどんとはひと味違った、コシと透明感が特徴の細麺と器からはみ出る大きなごぼう天を楽しめます。

福岡のソウルフードとも呼ばれるサクサクのジャンボごぼう天うどんは圧巻の迫力です。

きびだんご〈桃太郎本舗〉【東海地区初出店/実演】

糸島・二丈で大人気のだんご屋さん「桃太郎本舗」も東海地方初出店。

国産のたかきびを使用している1本1本手作りのピンク色の団子にきなこや、あんこなどをたっぷりとトッピングした、絶品のきびだんごを楽しめます。

つぶつぶ糸島いちごロールケーキ フルーツソースがけ〈お菓子と暮らしの物 りた〉【東海地区初出店】

有機農家「わかまつ農園」が運営する糸島の人気カフェ「お菓子と暮らしの物 りた」も名古屋・東海エリアに初登場。

自家製いちごシロップをクリームに使い、つぶつぶ果肉が嬉しい優しい甘さがたまらない「つぶつぶ糸島いちごロールケーキ フルーツソースがけ」に注目です。

福山剛シェフ監修 糸島豚と糸島野菜のキーマカレー〈itoshimacco〉【東海地区初出店】

「itoshimacco」は1897年に創業し、100年以上の歴史を有する糸島の婦人服・雑貨店YAMASHITAが手がけるカフェ。

今回は、福岡の名シェフとして名高い福島剛氏が監修した「糸島豚と糸島野菜のキーマカレー」とともに東海エリアに初登場します。

あまおうソフトアイス〈あまおう農家〉【東海地区初出店/実演/イートイン】

福岡のいちごといえば「あまおう」。「あまい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとったいちごは、甘味と酸味のバランスが取れたおいしさがたまりません。

そんな「あまおう」のおいしさを贅沢に味わいたいなら「あまおうソフトアイス」がおすすめ。東海地区では初めて味わえるおいしさが待っています。

イートインにも注目のグルメが目白押し!

割烹よし田名物 鯛茶〈割烹 よし田〉【実演/イートイン】

1963年創業の老舗「割烹 よし田」は、福岡で”鯛茶といえばよし田”といわれるほど有名なお店。

大行列ができる人気店が今年も出店します。

ジェラート各種・バターサンド〈COCO GELATO〉【実演/イートイン】

「COCO GELATO」は、福岡県を中心に各地でおいしいジェラードを販売する、世界でも珍しい移動販売型(キッチンカー)のジェラテリア。

ジェラートの本場・イタリアのフィレンツェで修行した石塚祥平シェフが作り出す、こだわりの素材を使った本格イタリアンジェラートが楽しめます。絶品のバターサンドにも注目です。

ダブルソフト(八女抹茶&ほうじ茶)〈梅野製茶園〉【実演/イートイン】

「梅野製茶園」はお茶の産地として有名な福岡県八女郡で100年以上受け継がれてきた老舗茶舗。

今回の「福岡物産展」。八女茶のおいしさをたっぷりと味わえるソフトクリームがイートインとして登場。せっかくいただくなら、抹茶&ほうじ茶のダブルソフトがおすすめです。

この他にも福岡の絶品グルメが大集結!

「福岡物産展」にはこの他にもバラエティ豊かな福岡の”うまかもん”が目白押し!会場でできたての味を楽しめる「実演」ブースも合計17店舗登場します。要チェックなお店ばかりなので、おいしいものが食べたくなったらぜひ早めに会場へと足を運びましょう!

■松坂屋名古屋店「福岡物産展」

期間
2025年11月19日(水)~11月24日(月・振休) 10時~19時
※最終日は18時まで ※イートインは各日18時30分、最終日は16時LO

場所
松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場

福岡物産展 【松坂屋名古屋店】

松坂屋名古屋店「福岡物産展」に行くには

「福岡物産展」が開催される松坂屋名古屋店は地下鉄名城線『矢場町』駅から地下通路経由で直結。地下鉄東山線・名城線『栄』駅、名鉄瀬戸線『栄町』駅からも徒歩すぐです。

※この記事は松坂屋名古屋店より配信されたプレスリリースの情報に基づき作成しました。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました