
「黒子のバスケ」の連載15周年を記念した初の原作原画展「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋会場が11月15日から12月7日まで、名古屋PARCO南館9F・PARCO HALLにて開催。また、同展の開催に合わせ、名古屋会場限定のコラボレーションカフェをTHE GUEST cafe&diner名古屋パルコ店(名古屋PARCO西館3F)にて同時開催されます。
この記事では、藤巻忠俊先生の原画等、特別な展示が盛りだくさんとなる「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋会場について、コラボカフェ情報と合わせてご紹介します。
巡回展ラストを飾る「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋会場
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-(以下、黒子のバスケ展)」は、週刊少年ジャンプで連載され、コミックスの累計発行部数3100万部超を記録した「黒子のバスケ」の連載15周年を記念した初の原作原画展。全国各地を巡回してきた同展のラストとなる名古屋会場には、藤巻忠俊先生の原画等、特別な展示が盛りだくさんで登場します。
■黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME- 開催概要
会期
2025年11⽉15⽇(土)〜2025年12⽉7⽇(日) 10:00〜20:00(最終日は17:00閉場)
※入場は閉場1時間前まで
※会期中の土日及び11月24日(月休)は完全日時指定券が必要
※未就学児無料(保護者同伴必須。保護者は要入場券)
※有料入場特典として、チケット風カード(全7種)をランダム配布会場
名古屋PARCO 南館9F・PARCO HALL (愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1)
入場券 前売券1,800円/当日券2,000円(税込)
グッズ(Tシャツ)引換券 前売・当日とも2,500円(税込)※入場券が別途必要
前売券は11月1日より発売 会期中の土日休は完全日時指定券が必要
「黒子のバスケ展」名古屋会場の前売券は、11月1日(土)10時から11月14日(金)までローソンチケットにて発売。ローソン・ミニストップ店頭端末Loppiの他、インターネット予約も可能です。
11月15日~12月7日までの会期中の土日および振替休日となる11月24日(月休)は日時指定制でのチケット販売となるとのこと。対象日に入場する場合には、販売枚数に上限を設けた完全日時指定券が必要となります。
■黒子のバスケ展 名古屋会場 完全日時指定券
対象日
11月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(月・振)、29日(土)、30日(日)
12月6日(土)、7日(日)時間区分
①10:10~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~ ⑦16:00~ ⑧17:00~ ⑨18:00~ ➉19:00~※12月7日(日)は①~⑦までの販売
※日時ごとに販売枚数に上限が設定され、前売券販売期間中であっても、定員に達し次第販売終了
会期中の平日は、日時指定なしの「指定期間中有効券」にて入場可能。会場の混雑が予想される場合には、お客様の安全確保のため入場規制や整理券の配布が行われるとのことです。
また、当日券の発売も予定されていますが、混雑状況により会場での販売を制限または中止する可能性があるとのこと。一日の入場可能定員に達した場合には当日券の発売を終了し、前売の「指定期間中有効券」を持っていても当日の入場が出来なくなるためご注意ください。
入場特典としてチケット風カード(全7種)をランダムで1枚配布

「黒子のバスケ展」名古屋会場では、入場特典として黒子のバスケの人気キャラクターが描かれた「チケット風カード」が登場。入場時に会場入口にて、全7種類の中からランダムで1枚がプレゼントされます(配布対象は有料入場者のみ)。入場特典は無くなり次第配布終了となるので、お見逃し無く!
名古屋会場限定グッズとしてTシャツが登場!

(身丈:約74cm、身巾:約55cm、肩巾:約50cm、袖丈:約22cm) 仕様:綿100%
さらに「黒子のバスケ展」名古屋会場では、会場限定グッズとしてTシャツが登場!限定Tシャツをゲットするには数量限定で発売される「限定グッズ(Tシャツ)引換券(税込2,500円)」が必要で、会場入場後に展示エリア入口での引換となるとのことです(入場券が別途必要)。
「限定グッズ(Tシャツ)引換券(税込2,500円)」は入場券と同様にローソンチケット経由にて前売券を販売。当日券は残数がある場合のみの発売となるため、確実にゲットしたい方は前売購入がおすすめです。
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME- 」連動コラボレーションカフェも同時開催!

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋会場の開催を記念し、名古屋会場限定でのコラボレーションメニューを提供するカフェが名古屋PARCOに登場!西館3階にあるTHE GUEST cafe&diner名古屋パルコ店にて、11月15日(土)~12月7日(日)までコラボカフェが行われます。
コラボカフェには、展覧会ビジュアルの7人をフード、デザート、ドリンクでそれぞれ表現したメニューが登場。他にも、誠凛高校をイメージしたパフェ、名古屋の会期中に誕生日を迎える高尾和成、水戸部凛之助のバースディBirthdayケーキタルトなど、黒子のバスケの世界観に浸れるメニューがズラリと並びます。
フードメニューにはランチョンマット付きの「選べるデリプレート」が登場


メインディッシュ(左:ハンバーグ / 右:グリルチキン)
フードメニューとして登場する『黒子のバスケ』15th ANNIVERSARY 選べるデリプレートは、メインディッシュとキャラクターにちなんだソース、副菜を選べる楽しいデリプレート。お気に入りのキャラクターに合わせたオリジナルプレートを堪能できます。
メインディッシュはハンバーグとグリルチキンの2種類から選択。ハンバーグやグリルチキンのソースは、展覧会ビジュアルの7人をイメージしたオリジナルカラーのチーズソースを選んでかけることができ、それぞれのキャラクターに合わせたプリントモナカも添えられます。

さらに副菜も、展覧会ビジュアルの7人をイメージした7種類の中から1つ選ぶことが可能。副菜は1種類ごとにプラス330円することで2種類以上選ぶことができるとのことです

黒子テツヤ:パンナコッタ / 火神大我:じゃがバター チーズ添え / 黄瀬 涼太:ベシャメルソースのグラタン / 緑間真太郎:抹茶白玉ぜんざい / 青峰大輝:チキンのテリヤキソース添え / 紫原敦:柴漬けポテトサラダ ポテチ添え / 赤司征十郎:かにかま入りあんかけ豆腐
この他、サイドメニューとしてピラフ、キッシュ、ミネストローネ、ウインナー、ナポリタン、サラダの6品が共通で盛り付け。さらに、注文ノベルティとして「A3ペーパーランチョンマット」も付いてきます。

7人全員を一度に味わえるデザートプレートも登場

デザートメニューには、展覧会ビジュアルの7人をイメージした7種のデザートが集合した『黒子のバスケ』15th ANNIVERSARY デザートプレートが登場。誠凛高校の対戦の軌跡をたどるような一皿に仕上がっています。
7種のデザートには、バニラアイスクッキーサンド、マンゴームース、レモンケーキ、抹茶プリン小倉あんのせ、チョコドーナッツ、ぶどうゼリー、いちごミルクレープが登場。どれがどのキャラクターかイメージながらいただくのも楽しそうです。デザートプレートにも、注文ノベルティとして「A3ペーパーランチョンマット」が付いてきます。

誠凛高校のユニフォームがパフェに!

デザートメニューには、誠凛高校のユニフォームカラーをイメージした誠凛高校パフェも登場。
バスケットボールに見立てたオレンジシャーベットにじゃれるテツヤ2号の傍らには、リコが作っていたレモンのはちみつ漬けをイメージして作られたハーフカットしたレモンの皮に包まれた口どけのいいレアチーズムースが添えられています。さらにレモンの皮の上からははちみつが滴るように流しかけられており、グラスの底にはレモンの果肉入りジュレも。食べ進めるごとに甘さと酸味のバランスが絶妙な味わいになっています。
会期中に誕生日を迎える「高尾和成」「水戸部凛之助」のBirthdayケーキタルトも登場!


左:高尾和成 / 右:水戸部凛之助
さらに今回のコラボカフェでは、会期中に誕生日を迎える高尾和成、水戸部凛之助を祝うBirthdayケーキタルトも登場。秀徳高校バスケ部のPG・高尾和成はチョコタルトにオレンジソースが、誠凛高校バスケ部のセンター・水戸部凛之助はチーズケーキタルトにレモンがアクセントになっており、どちらにも背番号も添えたプチデザートプレートとして提供されます。
BDメニューは2品とも、開催期間中(11/15(土)~12/7(日))の全日程で提供されるとのこと。どちらのメニューにもそれぞれ特製ブロマイドカードが付いてきます。


個性豊かな7人をイメージしたコットンキャンディソーダはテイクアウトもOK

黒子テツヤ:乳酸ドリンク / 火神大我:オレンジ風味 / 黄瀬涼太:イエローベリー&レモン風味 / 緑間真太郎:マスカット風味 / 青峰大輝:ライチ風味 / 紫原 敦:ブルーベリー風味 / 赤司征十郎:ストロベリー風味
ドリンクメニューとして登場するのは、個性豊かな7人をイメージした並べても楽しい7色のコットンキャンディソーダ。トップに添えたわたあめをドリンクに溶かすとほのかな甘みがプラスされます。それぞれ異なる風味のドリンクを楽しめます。
注文特典にはノベルティコースター、予約特典にはイラストカードが登場

開催期間中は、コラボメニューの注文で『黒子のバスケ15th ANNIVERSARY EXHIBITIONコラボカフェ』オリジナルコースターがプレゼント。全7種類のコースターの中から、メニュー (フード・スイーツ・ドリンク) 1品につき1枚がランダムでプレゼントされます。
また、今回のコラボカフェでは事前予約が可能な「ノベルティ付き予約整理券(電子チケット/330円)」がローソンチケット経由で発売されるとのこと。予約整理券を購入してカフェへ来場すると、予約特典としてイラストカード(全7種)がプレゼントされます。予約整理券の購入方法の詳細は、コラボカフェイベントWebページにてご確認下さい。

待望の名古屋会開催となる「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」。同時開催されるコラボカフェと合わせて楽しみたい方は、前売券&予約整理券のゲットがお勧めです。
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」の詳細は黒子のバスケ展公式Webサイト、コラボカフェの詳細はPARCOのコラボカフェ公式ページにてご確認下さい。


「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」に行くには
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」は、名古屋PARCO 南館9F・PARCO HALLにて開催。コラボカフェは西館3階にあるTHE GUEST cafe&diner名古屋パルコ店て開催されます。名古屋PARCOは地下鉄名城線『矢場町』駅直結、大須や栄方面からも徒歩圏内です。


(「黒子のバスケ」著作権表記 ©藤巻忠俊/集英社)

