
名古屋市東部エリアの藤が丘~愛・地球博記念公園~八草を結ぶ「Linimo(リニモ)」では、開業20周年を記念した特別イベント「リニモナイトウォーク」を10月5日(日)の午前0~4時まで開催。10月4日(土)最終列車後を見送った後、普段は立ち入ることができないリニモの避難通路や施設内を見学することができる激レアなイベントが開催されます。

普段は立ち入り禁止のリニモの避難通路をナイトウォーキング!

「リニモナイトウォーク」は10月4日(土)最終列車を見送った後、10月5日(日)の深夜0時からスタート。オリエンテーションの後、藤が丘駅~はなみずき通~杁ヶ池公園駅までの3駅間に設置された避難通路(約2.3km)を実際に歩いて移動しながら見学します。途中には最大勾配60パーミル(6%)の坂も通過予定。自転車では簡単に登ることができない急勾配を身をもって体験できます。

杁ヶ池公園駅に到着した後には、保守車両への乗車体験も実施。杁ヶ池公園駅から藤が丘駅まで、保守車に乗って移動します。

藤が丘駅に戻った後は、藤が丘駅の駅舎見学ツアーを実施。避難通路、電気室、発電機室など、普段入ることが出来ないをじっくりと見学できます。
■リニモナイトウォーク 開催概要
開催日
2025年10月5日(日) 午前0時~4時まで
※10月4日(土)最終列車後の開催 ※雨天決行、荒天中止体験内容・スケジュール
0:00|オリエンテーション
0:20|リニモナイトウォーキング
藤が丘駅から杁ヶ池公園駅まで、避難通路を実際に歩いて移動
・藤が丘駅 → はなみずき通駅(約50分)
・はなみずき通駅 → 杁ヶ池公園駅(約40分)
※距離:約2.3km・最大勾配:60‰
2:15|保守車乗車体験
杁ヶ池公園駅から藤が丘駅まで、保守車に乗って移動
・杁ヶ池公園駅 → 藤が丘駅(約15分)
2:45|藤が丘駅駅舎ツアー
・避難通路、電気室、発電機室等の見学(約50分)
4:00|現地解散
なお、本イベントでの写真撮影は係員から撮影可能との案内がある場所に限定。動画撮影、三脚・脚立・ドローンなどの持ち込み、撮影した写真のSNS等への投稿は禁止となりますのであらかじめご注意ください。また、安全上傘の使用ができないため、雨天時には合羽の用意が必要となります。詳しくは公式Webサイトの「ご案内・ご注意」にてご確認下さい。
6名限定のスペシャルイベント!参加希望者は「往復ハガキ」で申込み
「リニモナイトウォーク」は定員6名のスペシャルイベントとして開催。深夜帯の開催のため対象年齢は18歳以上に設定されている他、安全上の理由から、十分な体力を有し、階段の上り下りや幅75cmの通路を自身で歩いて移動できる人に限定されています。
参加を希望する場合には8月31日までに「往復はがき」での申込みが必要。公式Webサイトの「ご案内・ご注意」に書かれた必要事項を記載の上で、郵送でお申し込み下さい(当日消印有効)。応募者多数の場合には抽選となり、9月中旬頃に発送予定とのことです。
イベント内容や申込み方法などの詳細については公式Webサイトにてご確認下さい・
20周年にふさわしいスペシャルなイベント。鉄道好きの方はお見逃し無く!