ナゴヤトトピックナゴヤトマトメ

「食と技 大江戸展」が6月25日~7月1日まで名鉄百貨店本店にて開催 江戸と東京の魅力が一堂に介する初イベントの注目グルメは?【名古屋駅】

名鉄百貨店本店では、江戸と東京の魅力が詰まった大江戸展「食と技 大江戸展」を6月25日(水)~7月1日(火)まで開催。伝統を受け継いできた老舗から今話題の新店舗が集結し、江戸と東京の魅力を一堂に感じられるイベントが初開催されます。

この記事では、「食と技 大江戸展」に集結する注目のグルメ&スイーツをご紹介。老舗のグルメから最新の東京スイーツまで、江戸~東京と受け継がれてきた美味しいものが名古屋でたっぷり楽しめます。

「食と技 大江戸展」で食べたい! 注目の江戸・東京グルメ 厳選7選

元祖丸メンチカツ(吉祥寺さとう)

元祖丸メンチカツ(1個) 各350円

1日約5000個を販売する「吉祥寺さとう」の看板商品「元祖丸メンチカツ」が名古屋に登場!国産牛100%使用のメンチカツは肉々しく、一口頬張れば中からじゅわっと肉汁が溢れます。

うなぎ弁当(日本橋 鰻 高嶋家) / 大海老天丼(銀座ハゲ天)

①うなぎ弁当(1折)3,996円 ②大海老天丼(1折)1,296円

「日本橋 鰻 高嶋家」「うなぎ弁当」は、あっさりとした味わいの中に鰻のうまさが詰まったタレは、140余年間守り続けた変わらぬ味。「銀座ハゲ天」からは”ハゲ天”自慢の大海老が自慢の天丼が登場。どちらを食べようか迷ってしまいます。

深川めし弁当・深川めし穴子弁当(太郎)

①深川めし弁当(1折)1,100円 ②深川めし穴子弁当(1折)2,500円

あさりがたっぷり入った深川めしは江戸時代から続く深川の名物料理。「太郎」からは、江戸情緒あふれる「深川めし弁当」に加え、あなごが豪快にのった贅沢仕様の「深川めし穴子弁当」が発売されます。

天然本鮪中トロづくし(寿司 石だ屋)

天然本鮪中トロづくし(1折)2,484円

江戸と言えば寿司! 天然の本鮪中トロを贅沢に使ったトロづくしのお弁当「天然本鮪中トロづくし」「寿司 石だ屋」より登場します。

カルビ弁当(焼肉 叙々苑)

①カルビ弁当(1折)3,400円 ②カルビ弁当 おてごろ(1折)★各日15折限り 2,800円

「叙々苑」といえば言わずと知れた高級焼き肉店の代名詞。絶品のカルビを贅沢にのせた「カルビ弁当」なら叙々苑の味を存分に楽しめます。

地鶏とはまぐりの味玉醤油そば(中華蕎麦 三藤)

地鶏とはまぐりの味玉醤油そば(1杯)1,300円

ミシュランガイドに7年連続で選ばれた「中華蕎麦 三藤」が名鉄百貨店本店に登場。厳選した鶏をじっくりと炊き出した芳醇なスープに、はまぐり・あさり・しじみ・帆立の濃密な4種の貝だしを合わせたWスープで仕立てた「地鶏とはまぐりの味玉醤油そば」は、素材本来の深い味わいを楽しめる一杯です。

「食と技 大江戸展」で買いたい! 注目の江戸・東京スイーツ厳選7選

たい菓子 つぶあん(有職たい菓子本舗・天音)

たい菓子 つぶあん(1個)各300円

吉祥寺の食べ歩きスイーツの代表的存在として知られる「有職たい菓子本舗・天音」の”羽根つきたい菓子”が登場。できたての味を会場で楽しめます。

菊最中・あんわらび(菓匠 青柳正家)

菊最中(3個)972円、あんわらび(2個)648円

「菓匠 青柳正家」は創業翌年の第1回全国銘菓奉献結成式典において「正家」の名前を賜った老舗。最上級の素材と味にこだわった羊羹や最中など人気の商品が並びます。

粒焼大福 白・草(榮太樓總本鋪)

粒焼大福 白・草(1個)各357円

江戸時代より日本橋で菓子屋を営む老舗「榮太樓總本鋪」がつくる、江戸っ子に愛され続けた「粒焼大福 白・草」が名古屋にやってきます。

あんこソフトクリーム・たいよう 粒あん・白あん(ぎんざ空也 空いろ)

①あんこソフトクリーム(1個)540円 ②たいよう 粒あん・白あん(1個)各162円

日本の伝統食であるあんをもっと日常的に楽しんでもらいたいという思いから、現代的なアレンジを加えた「ぎんざ空也 空いろ」ならではの新しい和菓子が会場に登場します。

CHILKプレーン・チーケーサンドプレーン(カフェザサンリブズヒア)

①CHILKプレーン(1個)570円 ②チーケーサンドプレーン(1個)★各日50個限り 600円

「カフェザサンリブズヒア」は三軒茶屋で人気のチーズケーキ専門店。とろける食感の三層の瓶詰めチーズケーキやボリュームたっぷりのチーズケーキサンドなど、チーズケーキ好きにはたまらない商品が並びます。

シャインミックスサンド・フルーツパフェ(イマノフルーツファクトリー)

①シャインミックスサンド(1パック)各756円 ②フルーツパフェ(1個)648円

1952年日本橋・茅場町に創業したフルーツ専門店「イマノフルーツファクトリー」では、上質な旬のフルーツの魅力を引き出す多彩なメニューの数々が楽しめます。

モンブランマロン・カヌレ・ド・ボルドー(代官山シェ・リュイ)

①モンブランマロン(1個)594円②カヌレ・ド・ボルドー(1個)各346円

代官山に本店を構え、季節に合わせたこだわりのケーキや焼き菓子が大人気の「代官山シェ・リュイ」も登場。モンブランマロンやカヌレ・ド・ボルドーなど魅惑的な洋菓子が勢揃いです。

技が光る日用品・工芸品の逸品にも注目!

①〈江戸屋〉手植えヘアーブラシ7行植え(特級黒豚毛、ブラシクリーナー付) 44,000円
②〈江戸鼈甲屋 石川〉べっ甲赤甲時計(べっ甲、K24コーティング金具、国産ムーブメント) 220,000円
③〈うぶけや〉積層鋼三徳包丁(刃渡り:約17.5cm) 31,900円

「食と技 大江戸展」には、匠の技が光る伝統工芸品も多数登場。江戸時代から受け継がれてきた伝統の技を間近に感じられるチャンスです。

「食と技 大江戸展」に行くには

「食と技 大江戸展」は名鉄百貨店本館7階催場にて開催。名鉄名古屋駅から直結です。

【名鉄百貨店本店】「食と技 大江戸展」6月25日(水)~7月1日(火)まで
株式会社名鉄百貨店のプレスリリース(2025年6月20日 14時16分)【名鉄百貨店本店】「食と技 大江戸展」6月25日(水)~7月1日(火)まで
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました