ナゴヤトトピック

名駅に夏がやってきた!名古屋驛麺通りの夏を彩る「夏麺」が「肉と魚介」をテーマに6月12日より販売開始【名古屋駅】

編集長
編集長

夏にうれしい冷やし麺&つけ麺で名古屋の夏を彩ります

名古屋駅・新幹線改札口のすぐ近くにある「名古屋驛麺通り」は、名古屋でも有数のラーメンスポット。今年も6/12(水)から夏を彩る「夏麺」が発売開始されます。

今年のテーマ「肉と魚介」! 個性豊かなラーメンがズラリ!

今年の「夏麺」のテーマは「肉と魚介」。名古屋駅麺通りの全7店舗が趣向を凝らして考案した、個性豊かなラーメンがズラリと並び、肉と魚介の風味を味わえる季節限定らーめんを楽しめます。

エビふりゃあのっけ!冷やしトマト担々麺(しゃち福)

「名驛式坦々麺 しゃち福」から登場するのは、トマトとパクチーの相性が抜群の冷やしピリ辛担々麺。名古屋名物のエビフライが丸ごと1本のった、名古屋らしい一杯です。

卓上にある強い辛みとしびれが特徴の中国原産の調味料「ホアジャオ」をかければ、より刺激的な味わいに。暑い夏にはぴったりならーめんです。

冷やしラム二郎(ほくと亭)

「札幌らーめん ほくと亭」は、二郎系を冷やしラーメンにアレンジした「冷やしラム二郎」を販売。野菜たっぷりでボリューム満点の二郎系の魅力はそのままに、オーダーを受けてから焼き上げるラム肉をどどーんと乗せてさらにボリュームマシマシで登場します。マヨネーズもちゃんとトッピングされています。

その他の5店舗からも魅力的な冷やしラーメンやつけめんが登場。夏の間に全店制覇したくなる素敵なラインナップで名古屋の夏を彩ります。

冷やし辛辛海老トマトらーめん(五ノ神製作所)

サバと南高梅の豚骨つけ麺(きのかわ軒)

冷やし鮎らーめん そーめん (蔵まち)

冷やし鴨らーめん(醐りょう)

太つけ麺(一風堂)

「名古屋驛麺通り」に行くには

「名古屋驛麺通り」はJR名古屋駅中央コンコース、“銀時計”が目印の新幹線改札口のすぐ近くにあります。

【名古屋驛麺通り】夏を彩る特別な一杯。夏麺販売開始!
ジェイアール東海フードサービス株式会社のプレスリリース(2024年6月5日 10時00分)【名古屋驛麺通り】夏を彩る特別な一杯。夏麺販売開始!
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました