ナゴヤトトピック

合格祈願入場券&祈願列車も登場! 名鉄が「MEITETSU SAKURA PROJECT.」で受験生を応援!

サクラサク春を目指す受験生に向かって、赤い電車がエールを送ります。

名古屋鉄道が、今年も受験シーズン本番を控えた受験生とその受験生を支える人を応援する「MEITETSU SAKURA PROJECT.」を開催。2024年1月6日から3月31日の期間中、メッセージ広告を展開や「サクラサク合格祈願入場券」の発売、「サクラサク合格(3359(サクラサクごうかく))祈願列車」の運行など様々な企画で受験生にエールを送ります。

今年のメッセージ広告のテーマは「照らせ、未来。」。不安や焦りを抱えながらも未来のために努力を続ける受験生の背中を押すメッセージをデザインした広告を3弾に分けて展開します。また、ポスターの一部はフラッシュ広告の技術を活用し、スマートフォンでフラッシュ撮影をすることで、デザインが浮かび上がる仕組みが採用されているとのことです。

また、2024年1月8日から1月21日の2週間は「SAKURA PROJECT WEEKS.」と題して、ZIP-FMのナビゲーターが選曲した受験生応援ソングを各番組でオンエア。選曲した「受験生応援ソング」は、Spotifyのプレイリストに公開し、3月31日までポッドキャストから応援ソングを聴くことが可能です。

今年の「サクラサク合格祈願入場券」は、受験生の合格への願いを込め、「駅」の桜の花型硬券入場券と「美駅」「務原市役所前(各務原市役所前)駅」「曽根駅」「良吉田駅」の絵馬型硬券入場券、合格祈願電車の台紙のセット。台紙の電車の窓に硬券入場券をセットすると「桜・合・格・大・吉」の文字が浮かぶ仕様になっており、裏面は受験生に向けたメッセージを記入できる欄も用意されています。また、入場券は山田天満宮(名古屋市北区)にてご祈祷を受けており、頑張る受験生のサクラが咲くよう願いが込められています。

さらに今年は受験生の合格を祈願した「サクラサク合格祈願列車」も登場。「3359号車」の1車両を特別に装飾し、「サクラサク合格(=3359)祈願列車」として運行されます。同車内には、山田天満宮にてご祈祷を受けた「五角形(=合格)つり革」を桜の花アドストラップで装飾。桜のイラストシートカバーを設置するほか、メッセージ広告で車内をジャックする予定とのことです。

サクラサク春を目指す受験生に、今年も名鉄が心強いエールを送ります。

「MEITETSU SAKURA PROJECT.」を実施します
名古屋鉄道株式会社のプレスリリース(2023年12月27日 14時30分)「MEITETSU SAKURA PROJECT.」を実施します
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました