デイリーナゴヤト

カネハツさんの名前の由来からレトロゲーム感満載のバス路線まで 名古屋はやっぱり面白い!【ナゴヤトコネタ】

名前の由来が一発で分かるロゴマーク この会社はどこでしょうか?ナゴヤトコトンXアカウントで発、単体では記事にはならないような小さなオモシロ名古屋もたくさん発信しています。そんな小さな名古屋のオモシロをピックアップながら1週間を振り返る「ナゴ...
ナゴヤトレポート

名古屋初のコストコ再販店!! 名古屋に誕生した「COSPOPO」では何が買えるのか? 早速現地へ行ってみました【※セントラルパークへ移転しました】

名古屋伏見・名古屋観光ホテルのすぐ西側にコストコ再販店「COSPOPO」が新規オープン【2024.5.17追記】「COSPOPO 伏見店」は2024年4月19日をもって営業を終了し、5月10日より「COSPOPO 本店」として栄・セントラル...
ナゴヤトトピック

名古屋駅でいちごスイーツ狩り! タワーズプラザ&ゲートタワープラザで「いちごフェア」が開催中

名古屋駅の真上で美味しいイチゴスイーツが思う存分楽しめます。JRセントラルタワーズ「タワーズプラザ レストラン街 」とJRゲートタワー「ゲートタワープラザ レストラン街」では、2024年1月17日(水)より2月29日(木)まで「いちごフェア...
デイリーナゴヤト

名古屋に湖に沈む古代神殿を発見!? 水中からそびえる無数の柱が支える謎スポットの正体とは?

まるで湖に沈む古代神殿!? 名古屋で見ることができるこの不思議の場所の正体とは?先日名古屋をお散歩中に謎めいたスポットを発見。水の上に無数の柱が立っており、まるで湖に沈む古代神殿のようにも見えるなんとも幻想的で不思議な光景です。謎スポットの...
ナゴヤトトピック

名古屋・今池で愛されてきたミニシアターが復活へ 「ナゴヤキネマ・ノイ」新設プロジェクトがクラウドファンディングを実施中

名古屋今池にミニシアターを再び 「ナゴヤキネマ・ノイ」プロジェクトは既にファーストゴールを達成名古屋の映画ファンに愛されてきたミニシアターが今池に帰って来る日も間近です。コロナ禍で大きな影響を受け、名古屋でも映画ファンたちに愛されてきたミニ...
ナゴヤトトピック

待望の名古屋開催!「庵野秀明展」が名古屋・金山にて2024年4月13日より東海エリア初開催!

全国を巡回する「庵野秀明展」が待望の名古屋初開催!庵野秀明氏の創作活動の秘密に迫る展覧会がいよいよ名古屋で開催されます。2021年に国立新美術館(東京・六本木)で開催され、その後全国を巡回している「庵野秀明展」がいよいよ名古屋で初開催。20...
デイリーナゴヤト

武将や姫が守ってくれる!? 城山八幡宮「アクリルキーホルダー型御守」は誰が出るかはお楽しみのガチャガチャお守り

城山八幡宮オリジナルの「アクリルキーホルダー型御守」。今回は前田慶次が出ました。地下鉄東山線本山駅から徒歩数分の場所にある「城山八幡宮」は名古屋人たちの信仰を集める八幡宮の一つ。織田信秀が今川勢に対抗するために築いた「末森城址」に建てられた...
ナゴヤトマトメ

チョコレート好き必見!名古屋のバレンタインフェア&イベント情報まとめ【アムール・デュ・ショコラ、松坂屋ショコラプロムナード他】

今年もバレンタインシーズン到来! 名古屋でもデパートをはじめとしていろんなところでバレンタインイベントが開催されます。そこで今回は名古屋で開催されるバレンタインフェア&イベントを大特集!この記事を見ながらどの順番で回ろうかじっくり検討しちゃ...
ナゴヤトトピック

かわいすぎるねこちゃんの海老せんべい! 2/22の猫の日に向け、桂新堂から「ねこの日向ぼっこ」が登場

かわいすぎるねこのえびせんべいが名古屋の老舗えびせんべい店・桂新堂から登場!ねこ好きの方へのお手土産にすれば喜ばれること間違いなしのえびせんべいが登場します。名古屋に本店を構える「桂新堂」は創業150年以上を数えるえびせんべいの老舗。職人の...
デイリーナゴヤト

長寿繁栄の御利益があるかも? 名古屋で大切に育てられている「きんさん・ぎんさん桜」

長寿繁栄の御利益があるかもしれません。名鉄柴田駅から徒歩5分程度の場所にある「つどいの館和光」は名古屋市南区に18館あるコミュニティーセンターの一つ。その道路沿いの敷地に売られている2本の桜の木が、実は少し特別なものなんです。「つどいの館和...
ナゴヤトトピック

名古屋人必見! 3/16から使える名鉄特急の特別車が格安で乗れるようになるお得なスゴ技とは? 

これからの名古屋人には必須のテクニックです。既に発表されているとおり、名古屋鉄道では2024年3月16日から運賃・特別料金の改定を実施。消費税率の改正に伴う運賃改定はこれまでも行われてきましたが、実質的な運賃の見直しは1995年以来となりま...
ナゴヤトトピック

地下鉄鶴舞線が平日日中も10分間隔の運行に 名古屋市営地下鉄・名古屋鉄道が3月16日(土)にダイヤ改正を実施

名古屋市営地下鉄と名鉄が3/16にダイヤ改正 地下鉄鶴舞線から直通する柏森行は3/16以降見られなくなります鶴舞線ユーザーには悩ましいダイヤ改正となりそうです。名古屋鉄道と名古屋市交通局はは3月16日に実施するダイヤ改正の内容を発表。その中...