ナゴヤトトピックナゴヤトマトメ

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」が9月13日よりスタート 注目のコラボ企画&グルメを総まとめ【詳報/犬山】

人気作品『ゴールデンカムイ』と犬山にある博物館 明治村のコラボイベント「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」が9月13日(土)から12月14日(日)まで開催。オリジナルストーリーの謎解きゲームをはじめ、キャラクターや登場シーンをイメージしたコラボグルメのご提供、ミニアトラクションなど様々な企画を楽しめます。

今回は、「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」で注目のコラボ内容をまとめてご紹介。コラボグルメもてんこ盛りでお届けします。

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」注目のコラボ企画

特典付きコラボ入村券

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」の開催に合わせ、描き下ろしイラストがデザインされた「入村チケット風カード」と「オリジナルトートバック」をセットにした特別な入村券を販売。「オリジナルトートバック」は期間ごとに3種類が発売されます。

謎解きゲーム「明治村潜入調査」

今回のコラボのメイン企画となるのが謎解きゲーム「明治村潜入調査」。『ゴールデンカムイ』のキャラクターたちと一緒に、明治村に伝わる「とある伝説」を潜入調査して解き明かします。

本イベント限定のオリジナルで作られたストーリーは難易度別に3種類設定。各コースをクリアすると「オリジナルステッカー」が、すべてのコースをクリアするとコンプリート賞として「オリジナルクリアファイル」がもらえます。事前予約は不要で、現地での参加申込みのみで気軽に参加できます。

謎解きゲーム「明治村潜入調査」 コース・参加料 ※入村料が別途必要

・珍味!? 伝説の味噌を追えッ‼【難易度:★☆☆】 税込1,500円

・怪奇!? 刺青男を追えッ‼      【難易度:★★☆】 税込1,800円

・異変!? 伝説の痕跡を追えッ‼【難易度:★★★】 税込2,000円

ミニアトラクション

コラボ開催期間中は明治村内の2ヶ所でミニアトラクションも開催。どちらもゴールデンカムイの世界観に入り込みながら楽しめます。

また、家族で楽しめるスタンプラリーは「全員合流大作戦ッ‼」「錦絵スタンプラリー」の2種類を開催。もちろんコラボグッズストアもオープンします。

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」ではコラボグルメにも注目!

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」の開催期間中は、明治村内の各飲食店にて『ゴールデンカムイ』のキャラクターや登場シーンをイメージした12種類のコラボグルメを提供。コラボグルメを注文すると、全12種類用意されたオリジナルコースターから注文内容に応じた枚数がランダムにプレゼントされます(無くなり次第終了)

「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」コラボグルメ ※入村料が別途必要

和食処 碧水亭
 杉元のエネルギー溢れる辛味噌もつ鍋御膳 税込3,500円[コースター3枚付き]

牛鍋 大井牛肉店
 尾形のチタタㇷ゚風つみれ入り鴨鍋 税込7,500円[コースター5枚付き]

食道楽のカフェ
 アシㇼパの春を感じる黒バニラフロート 税込900円[コースター1枚付き]

・明治の洋食屋 オムライス&グリル 浪漫亭
 肉弾戦!谷垣のローストビーフオムライス 税込2,600円[コースター2枚付き]
 白石の坊主頭モンブラン 税込1,500円[コースター1枚付き]

・帝国ホテル喫茶室
 鯉登少尉の甘~いティータイムセット 1,500円[コースター1枚付]

この他、6種類のコラボグルメが発売予定

博物館明治村に行くには

博物館明治村は名鉄犬山線『犬山』駅東口から明治村行きバスで約20分程度。名古屋駅名鉄バスセンター・栄オアシス21バスターミナルからも直通の近距離高速バスが運行されています。

◆博物館 明治村 秋催事◆「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」をはじめ、明治を体感できる各種イベントを開催
名古屋鉄道株式会社のプレスリリース(2025年8月22日 14時30分)◆博物館 明治村 秋催事◆「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」をはじめ、明治を体感できる各種イベントを開催
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました