ナゴヤトトピック

『水曜どうでしょう』の原付カブも展示 HTBグッズショップがジェイアール名古屋タカシマヤ「第18回 春の大北海道展(3/5~18)」にて18年ぶりの名古屋出店

水曜どうでしょう新DVD・Blue-rayの「北海道で家、建てます」のロケアイテムやフォトスポットも登場します。

北海道テレビ放送株式会社は、2024年3月5日(火)~3月18日(月)の日程で開催されるジェイアール名古屋タカシマヤの人気催事「第18回 春の大北海道展」にHTBグッズショップを出店することを発表。HTBグッズショップが名古屋に出店するのは2006年3月以来18年ぶりとなります。

今回の出店では10階催会場に店舗と展示スペースの2か所を展開。店舗では、会期前半(5日~11日)は『水曜どうでしょう』を中心とした番組グッズが所狭しと並び、数々の名場面を生み出してきた原付カブも展示します。

会期後半(12日~18日)は、HTB北海道テレビのマスコットキャラクター「onちゃん」ショップに大変身し、限定のonちゃんグッズなどが勢ぞろい。会期を通じて大人気のくじ引きどうでしょうをNEWアイテムを投入し大展開されます。

展示スペースでは、会期を通して水曜どうでしょう新DVD・Blue-rayの「北海道で家、建てます」のロケアイテムやフォトスポットが登場するほか、2023最新作「懐かしの西表島」ロケで大泉洋さんや鈴井貴之さんが着用した衣装なども展示

画像は「HTBまつり2022」の様子 

また、ジェイアール名古屋タカシマヤ8階のハンバーガー&カフェLouisでは、onちゃんのコラボメニューが期間限定で登場。onちゃんのぬいぐるみで店内がにぎやかに飾られるほか、毎日onちゃんがカフェ内に登場します。

さらに、3月10日(日)午後1時から三省堂書店名古屋本店で『水曜どうでしょう』藤村、嬉野両ディレクターによる「水曜どうでしょう×地球の歩き方 四国編」の出版を記念したトークイベント&サイン会の開催が決定。参加希望の方は2月24日(土)三省堂書店名古屋本店サービスカウンターにて受付開始とのことなのでお見逃し無く(ちなみに藤村ディレクターは名古屋出身です)。

このほか長距離バスを楽しむ?「HTBバス部」の活動やHTBグッズについてファンとともに考えるディープな会合「グッズ会議」も開催予定。水どうファンは今からスケジュールに赤丸チェックです!

名古屋では18年ぶりに出店する「HTBグッズショップ」に行くには

「HTBグッズショップ」はジェイアール名古屋タカシマヤにて3月5日(火)~18日(月)の期間にわたって開催される「第18回 春の大北海道展」に登場します。

地下鉄東山線・桜通線、JR、名鉄、近鉄、あおなみ線 名古屋駅直結です。

HTBグッズショップが名古屋に18年ぶり出店 ジェイアール名古屋タカシマヤ 第18回 春の大北海道展
北海道テレビ放送株式会社のプレスリリース(2024年2月10日 12時00分)HTBグッズショップが名古屋に18年ぶり出店 ジェイアール名古屋タカシマヤ 第18回 春の大北海道展
【名古屋タカシマヤ】「第18回 春の大北海道展」にHTB北海道テレビのグッズショップが登場
株式会社 ジェイアール東海高島屋のプレスリリース(2024年3月1日 11時00分)【名古屋タカシマヤ】「第18回 春の大北海道展」にHTB北海道テレビのグッズショップが登場
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました