MENU
ナゴヤトトピック

「上海湯包小館 ららぽーと安城店」が4月18日にオープン スガキヤが磨いてきた本格中華に“感動台湾体験”をプラス!【安城】

本格中華をリーズナブルに楽しめると人気の中華料理店「上海湯包小館」が4月18日にららぽーと安城店をオープン。スガキヤが26年磨いてきた本格中華に、「感台湾動体験」をテーマとした台湾の味、文化を体験いただける仕掛けをプラスした新しいお店が安城に誕生します。

台湾の五つ星ホテルの中華レストラン「上海湯包小館」の味を日本で再現!

『上海湯包小館』は、台湾の五つ星ホテルの中華レストラン「上海湯包小館」の味を日本で再現しようと、スガキヤが26年もの間ひっそりと磨き続けた本格中華料理店。一流ホテルや名店で中華を極め、過去にはテレビ番組「料理の鉄人」にも出演した料理長・関雄二氏が監修する料理は、日本人の舌に合うように多少のアレンジを加えながら、どれも本格的な味が再現されています。

『上海湯包小館』の看板メニューである「小籠湯包」は、店舗で毎朝生地から手作りする逸品。日本で親しまれている小籠包よりもさらに肉汁がたっぷり入っており、口に入れると日本一薄い皮の中から熱々のスープの旨みが溢れ出します。

本場台湾さながらの味「小籠湯包」を楽しんでいただくために、オープン期間には関料理長率いる社内のコンテストで特級点心師として選ばれたスタッフがお出迎え。一流スタッフが作るこだわりの「小籠湯包」を存分に楽しめます。

蒸籠タワーが圧巻! ららぽーと安城店の限定メニューに大注目!

台湾蒸籠タワー

台湾蒸籠タワー 1,690円(税込1,859円)

「台湾蒸籠タワー」は、料理長が選りすぐりの蒸し料理をセイロタワーとして提供する見た目にも楽しい安城店オリジナルメニュー。自慢の手作り小籠湯包をはじめ、点心2種、豚肉と野菜のセイロ蒸し、鶏肉の豆鼓蒸し、蒸しご飯、桃まんどの選りすぐりの6種類の点心・セイロ蒸し料理をフルコースで楽しめます。

さらに「台湾蒸籠タワー」の中に「当たり」が入っていたら、自宅でも台湾体験を楽しめる限定グッズがもらえる「蒸籠くじ」も開催。参加賞としてお得なクーポン券ももらえちゃいます。

関料理長の究極の担担麺

関料理長の究極の担担麺 1040円(税込1,144円)

「関料理長の究極の担担麺」は、三層のスープと和風テイストの魚類の削り節が織りなすハーモニーが五感を刺激する料理長渾身の担担麺。調理法にもこだわり、特製ラー油を使用することで通常の担担麺より、「香り」「旨さ」「辛さ」がより際立つ味わいに仕上がっています。麺を食べ終えた後は追い飯を入れる「坦坦リゾット」としても楽しめるのがうれしいポイント。小籠湯包・杏仁豆腐とのセットならよりお得に楽しめます。

お子様せいろセット

お子様せいろセット 690円(税込759円)

家族や子ども向けの施設・テナントも多く入っているららぽーと安城の新店では、子どもたちも台湾料理や蒸籠体験を楽しめるよう、上海湯包小館初の「お子様セイロセット」を用意。家族で美味しい本格台湾料理を楽しめます。

内装やサービスにも“感動台湾体験”がいっぱい!

“感動台湾体験”をテーマとした上海湯包小館 ららぽーと安城店は、店内も台湾気分を盛り上げてくれる仕掛けが満載! 蒸籠や小籠包をモチーフにしたこだわりの内装はもちろん、制服や店内BGMも台湾を感じられるものを採用。オープン期間中は夜市をイメージした装飾やお店の前で蒸籠の湯気を感じられる演出が施され、日本にいながら思いっきり台湾気分を楽しめます。

さらに食事をされた方には台湾で有名な凍頂烏龍茶を提供。金木犀の香りがする桂花烏龍茶・紅茶のような味わいの東方美人茶等の各種中国茶が用意されています。

この他、「上海湯包小館 ららぽーと安城店」のオープンを記念し、東海地区の「上海湯包小館」全店で小籠湯包(5個)を通常より50円引きの640円(税込704円)で楽しめるキャンペーンも開催。26年間こだわり続けてきた小籠湯包をお得に味わうまたとないチャンスです。

「上海湯包小館 ららぽーと安城店」に行くには

「上海湯包小館 ららぽーと安城店」は、安城市にあるららぽーと安城内に4月18日オープン。JR東海道線『安城』駅から徒歩15分程度で向かうことができます。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました