ナゴヤトトピック

名鉄電車と日本酒がコラボ! 電車ラベルのアルミ缶に愛知生まれの日本酒を詰めた「ICHI-GO-CAN」が名鉄商店にて新発売

編集長
編集長

缶を片手に電車に乗って旅をしたくなります

名古屋駅で尖ったセンスのお土産が買えると人気の名鉄商店が、日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN」とコラボ。名鉄でおなじみの1200系パノラマスーパー・2200系ミュースカイ・6000系通勤型電車・9500/9100系通勤型電車をモチーフにした日本酒一合缶が5月1日より発売されます。

今回発売されるのは関谷酒造「特別純米酒蓬莱泉 名鉄1200系一合缶」、澤田酒造「特別純米原酒白老 名鉄 2200系 一合缶」、相生ユニビオ「本醸造あいおい 名鉄 6000系 一合缶」、鶴見酒造「純米吟醸神鶴 名鉄 9500/9100系 一合缶」の4種類。

また、列車缶とともに各地域を象徴する物・祭事をラベルに施した「旅する日本酒缶」シリーズも発売。お土産としてはもちろん、名鉄の特急電車指定席に乗った電車旅でも楽しみたくなるアイテムです。

名鉄商店に行くには

名鉄商店は名鉄名古屋駅から徒歩すぐ、名鉄百貨店ヤング館1階にあります。名古屋駅のシンボル・ナナちゃんが目印です。

名鉄電車と日本酒がコラボ! 愛知が誇る日本酒を電車ラベルのアルミ缶に詰めたICHI-GO-CAN®が名鉄商店にて新発売!
株式会社名鉄生活創研のプレスリリース(2024年4月26日 16時30分)名鉄電車と日本酒がコラボ! 愛知が誇る日本酒を電車ラベルのアルミ缶に詰めたICHI-GO-CAN®が名鉄商店にて新発売!
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました