デイリーナゴヤト

江戸時代のグルメが令和に大進化!「五平餅 喜楽 名古屋藤が丘店」の炙りチーズ五平餅が絶品【星が丘】

チーズを炙った五平餅は好きですか? 私は大好きになりました!

先日名古屋を散策中に出会ったのが「炙りチーズ五平餅」。名古屋でも広く親しまれている五平餅にチーズを載せて炙ったという、今までにありそうでなかった斬新アレンジの五平餅です。

「炙りチーズ五平餅」を提供しているのは藤が丘駅のすぐ近く、商店街の裏手にある「五平餅 喜楽 名古屋藤が丘店」さん。

中津川スタイルの平ぺったい三連団子型の五平餅を、醤油に砂糖、みりん、ゴマ、クルミ、落花生を加えて作る特製のタレをつけながらこんがりと焦げ目がつくまで焼き上げたら、チーズを載せてさらにタレをかけてバーナーで炙れば「炙りチーズ五平餅」の出来上がり。作っている間から香ばしい美味さ満点香りがお店の前に漂います。

甘辛いタレをまとった五平餅ととろける炙りチーズは最強の組み合わせ! 江戸時代の旅人たちが疲れを癒やしていた五平餅が、令和の現代に新しい味わいで街行く人々を楽しませています。

今までにありそうでなかった「炙りチーズ五平餅」は3本セットで600円とお手頃価格。もちろんテイクアウトもOKです。現代にバージョンアップした新感覚五平餅、藤が丘に行ったらぜひ一度食べて見て下さい。

「炙りチーズ五平餅」を味わいに「五平餅 喜楽 名古屋藤が丘店」へ行くには

地下鉄・リニモ藤が丘駅から徒歩すぐ、商店街の裏手側にあります。

この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました