ナゴヤトトピック

日本最大級の「ワインメゾン」が名古屋駅に誕生! ジェイアール名古屋タカシマヤの和洋酒売り場が全面リニューアル 見どころは?【まとめ】

創業25周年を迎えるジェイアール名古屋タカシマヤでは、食料品売場の大改装プロジェクトが進行中。 その第一弾として、和洋酒売場が全面リニューアルされ、11月24日(月・祝)午前10時オープンすると発表されました。

新しい和洋酒売場には日本最大級のワインの品揃えを実現した「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」が名古屋駅の地下(ファッションワン)にオープン。和酒売場も大幅に拡大されるなど、注目ポイントが目白押しです。

この記事では、ジェイアール名古屋タカシマヤの新・和洋酒売場の見どころをまとめてご紹介します。

日本最大級のワインの品揃えを実現!「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」が誕生

常時1万5,000本の日本最大級の品揃えを実現 

新しい洋酒売場となる「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」は、従来の約6倍に売場面積を拡大。ワイン等の品揃えも約3倍、常時約1万5,000本(在庫含む)、店頭には約2,600種と日本最大級の品揃えを実現します。1本1,000円台の「いつものワイン」から数百万円の「とっておきのワイン」までありとあらゆるワインが揃うことから、“これからワインを始めたい方”から“時々ワイン派”、“ワイン愛好家”までワイン好きなら誰もが気軽に楽しめます。

“ワインカーヴ”をイメージした没入空間

「ワインメゾン」では、ワインを保存・熟成させるための地下の貯蔵庫“ワインカーヴ”を再現した空間デザインも必見。歴史を想起させるレンガ造りの壁や天井アーチ、間接照明で創られた空間は、一歩足を踏み入れた瞬間からワインの世界に没入できます。

もちろん、各陳列棚には温度管理機能を搭載し、ストックスペースの温度管理を常時徹底。ソムリエをはじめ、ワインに精通したプロの販売員も売場に常時配置され、ギフト選びからフードペアリングまで最大限ワインを楽しむためのアドバイスを受けられます。

ウィスキーマニアも必見! 洋酒のラインアップも6倍へ拡大!

「ワインメゾン」では、ワインだけでは無くウイスキーなどの洋酒も大幅に品揃えを強化。スコッチウイスキー、ボトラーズウイスキー、近年注目が高まっているジャパニーズウイスキーなど、洋酒のラインアップが約6倍となり、マッカランやアードベックをはじめとするオフィシャルボトルのウイスキーはもちろん、新たに世界5大ウイスキーやボトラーズウイスキーの品揃えを大幅に拡充するとのことです。

お酒を飲む「楽しさ」を創出するバーカウンター 

「ワインメゾン」内にはグラス単位で飲めるバーカウンターが3か所設置。(有料/ワインは2か所、ウイスキーは1か所設置)。ワイン好き・ウイスキー好き同士が集う場として楽しみながら、お酒を選ぶ楽しさがさらに広がります。

和酒売場も面積約2倍に大幅拡充! 愛三岐の人気和酒の品揃えを強化!

洋酒売場「ワインメゾン」だけでなく、和酒売場も全面リニューアル。ジェイアール名古屋タカシマヤの地下2階にて、従来から売場面積を約2倍、品揃え約1.5倍に大幅拡充した新和酒コーナーが誕生します。

新しい和酒コーナーでは、愛知・三重・岐阜の人気和酒の品揃えを強化。愛知の「二兎(にと)」、三重の「田光(たびか)」などのレア日本酒として知られる新規銘柄も取り扱いがはじまります。

また、日本工芸会所属作家の酒器を自分でで選んで飲むことができる特別な角打ちコーナーを設置予定。角打ちコーナーは2026年2月頃オープン予定とのことです。

ジェイアール名古屋タカシマヤに行くには

ジェイアール名古屋タカシマヤは、JR名古屋駅コンコース・桜通口側にあります。“金時計”が目印です。

新「ワインメゾン」はJR名古屋駅中央コンコースの地下にある「ファッションワン」内に設置。新・和酒コーナーが設置されるジェイアール名古屋タカシマヤの地下2階とも直結しています。

【名古屋タカシマヤ】〈食料品売場大改装プロジェクト 第一弾〉和洋酒売場をリニューアル!日本最大級の「ワインメゾン」誕生!11月24日(月・祝)午前10時オープン
株式会社 ジェイアール東海高島屋のプレスリリース(2025年10月1日 15時30分)【名古屋タカシマヤ】〈食料品売場大改装プロジェクト 第一弾〉和洋酒売場をリニューアル!日本最大級の「ワインメゾン」誕生!11月24日(月・祝)午前10時オ...
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ナゴヤトコトン編集長

ナゴヤトコトンの発起人兼編集長。名古屋を毎日面白がっているうちに「こうなったらトコトン面白がってやろう!」とノリと勢いだけでWebマガジン「ナゴヤトコトン」を立ち上げた模様。
名古屋と名古屋めしが何よりの栄養源。好きな金鯱は名古屋城の金鯱。

ナゴヤトコトン編集長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました